
認可保育園に入るために加点を稼ぐには?
専門家の回答
保活にとって重要な数字となる「指数」。この指数をあげるために、泣き落としから偽装離婚まで、さまざまなテクニック?が有効だと噂されていますが、実際のところ、どうなのでしょうか?
自分の指数を知るためには、役所の窓口で「入園のしおり」など案内冊子を入手したり、自治体のHPで指数の算出基準を見てください。そのうえで、役所の担当者に「この指数であってますか?」と答え合わせをしてみましょう。
もし両者の指数が違っていたら「なぜ違うのか」をしっかり理解することが重要です。自分の計算よりも役所の指数が低かった場合は特に「どうすれば自分で計算したとおりの指数になるのか」を確認することで、加点になる要件や、加点のために工夫できるポイントを知ることができます。
なかには指数をアップするために、就労日数や時間などを多めに盛って書く人もいますが、絶対にやめましょう。
ウソがバレると最悪の場合、退園となってしまうこともあり得ます。そうなった場合、一番つらい思いをするのはお子さんです。
変に嘘をつくよりも、自分が持っている指数を活かすことを考えましょう。しっかり情報を得て、自分の点数で入れる保育園を探していけば入園できる可能性は上がっていきます。
先輩ママの経験談
65歳未満の祖父母が近隣に住んでいると減点対象だったのですが、認証保育園に通わせてる間に65歳を超えたので減点がなくなり、また認証保育園ポイントも加点され無事に認可保育園に入る事ができました。ワッキー 4歳・2歳のママ
意図して稼ぎにいったわけではありませんが、主人が単身赴任だったので加算されました。みかん 3歳のママ
地元の有力者にお口添えしてもらいました、効果があったかどうか不明です。ハラミママ 1歳11ヶ月のママ