ロシア軍「最凶ドローン」発射装置が「ハイマース」で破壊される ウクライナ国防省が映像公開

弾薬不足が指摘されるウクライナ軍ですが、「ハイマース」の弾薬はあるようです。

様々な目標に対して使用される「ハイマース」

 ウクライナ国防省は2024年2月20日、ロシア軍の「ランセット」自爆ドローンの発射装置を高機動ロケット砲システム「HIMARS(ハイマース)」で破壊したと発表。その映像も公開しました。

「ランセット」自爆ドローンは、敵地上空まで飛行し、目標が特定されるまで待機。その後目標に向かい、急降下して爆発するように設計されています。 目標を発見するための非武装小型ドローン「オルラン10」と合わせて配備されることが多く、ウクライナ軍の装甲車両などに被害を与えています。ロシア軍がウクライナ侵攻に投入した兵器の中では、最も猛威を振るっている新兵器の一つとして、ウクライナ軍の大きな脅威となっています。 「ハイマース」は、ロケット弾の発射装置を搭載した車両で、アメリカがウクライナに供与した兵器です。ウクライナ軍は「ハイマース」で、主にロシア軍の弾薬集積所や兵站拠点などを攻撃し、戦況に影響を及ぼすほど絶大な効果を上げました。それだけでなく、ロシア軍の自走砲や自爆ドローン発射装置、指揮所、訓練場など、様々な目標に対して使用しているようです。

【動画】ロシア軍「最凶ドローン」発射装置が撃破される瞬間

externallink関連リンク

【動画】ロシア軍「最凶ドローン」発射装置が撃破される瞬間 F-16に勝つ「三菱 F-1」どんな存在だったのか 戦後初国産戦闘機 多用途戦闘機の先駆け 「ガトリング砲」と「バルカン砲」 何が違うのか? 一時は廃れていたガトリング砲
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)