長大「宿44」以外にも4路線を廃止へ 小田急バス、運転士不足などで 便数変更も多数

時刻表は3月上旬にかけ変更を反映。

吉祥寺 武蔵境 狛江 登戸 新百合ヶ丘の5営業所管内

 小田急バスは2024年3月16日(土)にダイヤ改正を実施。5つの営業所管内で計5系統の路線バスが廃止されます。詳細は以下の通りです。 ・「宿44」新宿駅西口~武蔵境駅南口/吉祥寺営業所~武蔵境駅南口・「境21」武蔵境駅北口~桜堤上水端 ※土休日のみ廃止・「調32」調布駅北口~武蔵境営業所 ※土休日のみ廃止・成城学園前駅西口~狛江営業所 ※平日のみ廃止・「稲13」稲城駅~稲城駅(長峰循環) 最終運行日は3月15日(金)です。なお、このほか調布駅や三鷹駅、新百合ヶ丘駅などを発着する多くの路線で、便数や時刻の変更が行われます。小田急バスは「ご利用の際は、停留所掲出時刻表やWeb時刻表をご確認のうえご利用くださいますようお願いいたします」と呼び掛けています。 そのうえでダイヤ改正の理由を「慢性的な乗務員不足、4月から施行されるバス運転士の改善基準告示に合わせた」としています。

externallink関連リンク

都内の長大路線バス「宿44」廃止へ 運転士不足などで 小田急バス 「行っていいよ」右折を譲ってくれるバス ただの優しさではない理由 「次は終点」 バスの降車ボタンは押すべきなのか? 実際に事業者に聞いてみた
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)