夜の京王線が変わる? 「高幡不動から各停」運用を拡大 “各駅停車”は新宿~高幡不動の運行に 3月ダイヤ改正

便利になる!という触れ込みです。

高幡不動以西で「分かりやすく」

 京王電鉄は2024年2月9日(金)、ダイヤ改正の概要を発表しました。改正日は3月16日(土)です。

 京王線では、平日・土休日共通で、高幡不動以西における夜間時間帯の運用が変わります。 高幡不動を21時30分以降に発車する京王八王子・高尾山口方面の「特急」「急行」列車は、「高幡不動から各駅停車」として運行。これにより、同時間帯の各駅停車は、一部列車を除き新宿~高幡不動間での運行となります。夜間時間帯における特急・急行の「高幡不動から各停」運用などは現時点でも行われていますが、それが拡大する形です。 これまで特急の停まらない南平、平山城址公園、長沼へは、高幡不動で各駅停車に乗り換えが必要でしたが、特急・急行を「高幡不動から各停」にすることで、乗換不要になるということです。 このほか、京王線の一般列車関連では、一部優等列車の種別や編成の見直し、京王新線の新宿~笹塚の区間列車増発などが行われます。

externallink関連リンク

短い!「多摩センター始発の京王ライナー」新設 相模原線系統を上下とも増発、“異色の時間帯に運行”も 京王ダイヤ改正 多摩センター駅前に「新たなランドマーク」開発へ 2028年度に竣工 京王電鉄 【画像】「京王ダイヤ改正」の概要
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)