メイク講師・竹下理恵も激推し!プチプラ新作アイシャドウ…

新作が続々と登場しているプチプラアイシャドウ。
今回は、ドラッグストアやバラエティショップなどで見つけたら買うべき!と感じた、旬のメイクを叶えてくれるおすすめアイシャドウをご紹介していきます♪

■トレンド立体感KATE/ポッピングシルエットシャドウ RD1ロージーポップ 税込1,540円(編集部調べ)
ナチュラルでニュアンスのアイメイクが簡単にできるアイシャドウパレット。
ベージュの中にピンクのカラーが入っており、血色感を柔らかく出してくれます!
今年は、締め色を薄めの色でつくることがトレンドの1つ。
そんな今風なアイカラーを演出しながら、立体感が簡単に仕上がります。
流行のメイクがしたい方は持っておいてほしいパレット!
◼クールなピンクベージュupink/シャインオンステージアイパレット 02カフェティータイム 税込1,320円(公式サイトより)
カフェティータイムという名前もキュート♪
くすみピンクは2024年春のトレンドカラーの1つ。
ピンクがキュートになりすぎず、大人っぽく仕上がっておすすめです。
ピンクが苦手な人も使いやすいはず!
少しクールさも感じる色味なので、普段使いにもおでかけメイクにも!
一重さんや奥二重さんも重たくならず、ぜひ使ってもらいたいアイテムです。
◼手持ちのアイシャドウにプラスKATE/カラーコントロールアイベース EX1しのばせラベンダー(数量限定) 税込1,045円(編集部調べ)
アイシャドウを乗せるまえに、まぶたを透明感増し増しにしてくれるアイベース。
塗り心地はみずみずしくサラッとした質感。
ラベンダーのカラーは、まぶたのくすみをトーンをアップしてくれて、アイシャドウの発色がとても抜け感のあるものになりました!
細かいパール感があり、ナチュラルに印象をガラリと変えてくれますよ♪
数量限定なのでお早めにチェックして見て!
今年の春は、トレンドの色をしっかりと取り入れましょう!

externallink関連リンク

今買うべきは「アイパレ」一択♪簡単に盛れるアイシャドウパレットアイシャドウは1色でも盛れる!簡単な抜け感グラデーションの作り方目元のクマはドラストで隠そう!メイク講師・竹下理恵のおすすめコンシーラーセザンヌ買うならこれ!メイク講師が“お値段以上”と感じたアイテム1月の注目コスメ!メイク講師・竹下理恵が提案する定番アイテム
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)