特急「やくも」久々に大阪駅へ デビュー前の新型273系を堪能できるぞ!

「なつかしのやくも」以来??

約40年ぶりの新型車両

 来る2024年4月6日(土)のデビューが予定されている、JR西日本の特急「やくも」用の新型273系電車。この車両が2月10日(土)、大阪駅にやって来ます。「やくも」は岡山~出雲市間を伯備線経由で結びます。現在は国鉄型381系電車が使われていますが、かつて2012(平成24)年10月6日、「なつかしのやくも号」として大阪駅までリバイバル運行されたことがあります。 このたび大阪駅に来るのは、デビューに先駆け見学会を実施するため。場所は10番のりばで、時間は正午から16時までです。50人を1グループとし、計350人が募集されます。応募は専用サイトで、2月1日(木)23時59分まで受け付け中です。 JR西日本は「山陰らしさや乗ること自体の新しさを感じられる新しい特急『やくも』の魅力に触れていただくとともに、イベントを通して沿線の鳥取・島根の観光体験をお楽しみください」としています。

externallink関連リンク

【画像】新型「やくも」の車内を見る 各駅停車で385km、8時間21分「日本一長い鈍行」 ひとつはもう乗れない可能性 「伊豆路の特急」なぜ特別? 戦前の“特急並み”準急から現行「踊り子」までを振り返る
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)