英国仕様の「ドイツ製の装甲車が到着」開発中の戦車「チャレンジャー3」との共同運用にも期待

新しい装甲旅団の中核に。

イギリス陸軍の将来にとって明るいニュース

 イギリス国防省は2023年12月22日、イギリス陸軍仕様の「ボクサー」装輪装甲車のプロトタイプが2台到着したと発表しました。

「ボクサー」はドイツとオランダが共同開発した多用途装輪装甲車で、後部に搭載する「ミッション・モジュール」を交換することで対空装甲車や自走砲、医療用車両化することも可能な装輪装甲車となっています。 イギリスは2023年から同車両を配備する予定で2019年11月にドイツのラインメタル社に発注していました。イギリス陸軍は、同車両を新しい装甲旅団の中核に置き、現在開発中の主力戦車「チャレンジャー3」と組み合わせて戦うことを想定しています。 最終的な調達台数は約500台となり、最初の117台はドイツの生産ラインで製造されていますが、残りはラインメタルとBAEシステムズの合弁企業であるラインメタルBAEシステムズ・ランドが主導し、イギリス国内のテルフォードとストックポートにある施設で製造するようです。  陸軍防衛装備・支援局長サイモン・ハミルトン中将は同車両の初納入を受け、「イギリス陸軍の将来にとって明るいニュースであるだけでなく、防衛産業とサプライチェーンへの投資への我々の取り組みを強化するものであり、イギリスの重要なエンジニアリングと製造スキルを維持できることを意味します」と軍事面だけではなく、自国の産業面の活性化にも役立つと発言しました。

externallink関連リンク

【画像】ユニオンジャックカラーの「ボクサー」装輪装甲車 F-16に勝つ「三菱 F-1」どんな存在だったのか 戦後初国産戦闘機 多用途戦闘機の先駆け 「ガトリング砲」と「バルカン砲」 何が違うのか? 一時は廃れていたガトリング砲
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)