豊肥本線に新駅へ JR九州、地元自治体と覚書締結 2027年春の開業目指す

三里木~原水間です。

熊本空港アクセス線とは別

 JR九州は2023年12月20日(水)、豊肥本線の三里木~原水間の新駅設置について、熊本県菊陽町と12月18日(月)に覚書を締結したと発表しました。 場所は三里木駅から1.3km、原水駅から1.9kmの地点。開業は2027年春を予定します。駅ホームなどのほか、周辺施設として広場や交流施設を整備するとしています。 なお同線では、原水駅の隣の肥後大津駅から南へ分岐し、阿蘇くまもと空港へ直結する「熊本空港アクセス線」の検討も進められています。ちなみに以前の検討案の中では、三里木駅や原水駅から分岐するルートも挙げられていました。

externallink関連リンク

【路線図】新駅はどこに? 駅はどこにできる?「熊本空港アクセス鉄道」実現へ前進!所要時間が大幅短縮 ほとんど通過していた「みずほ」新たに停車! 久留米駅AM10時台 JR九州ダイヤ改正
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)