西武線の「山の主」が珍ルートで運行へ 古き良きボックスシートで大冒険 運行経路は謎!

新宿線「系統」を走るということは支線にも入るかも?

「新宿線乗務員考案!山の主で行く新宿線大冒険ツアー」を開催

 西武鉄道は2023年12月13日(水)、「新宿線乗務員考案!山の主で行く新宿線大冒険ツアー」を2024年1月14日(日)に開催すると発表しました。

 4000系車両は、主に西武池袋線・秩父線の飯能~西武秩父間で運行しており、私鉄では珍しいボックスシートを備える車両です。ただ今後、東急電鉄から譲渡された中古車両に置き換えられる計画です。  西武新宿線には、4000系を観光列車に改造した「西武 旅するレストラン 52席の至福」が乗り入れることがありますが、通常の4000系は普段は走行しません。  このツアーでは新宿線系統を走行する予定ですが、行路は当日まで非公表としています。ツアーの集合・解散場所は新所沢駅。車内では、現役乗務員による車両解説を行うほか、途中停車駅ではホーム上の車両撮影を行う予定です。  記念品として、実寸大の社紋キーホルダーやドアスイッチ銘板レプリカなどが付属するとしています。募集人員は最大174人(54組)で、申し込みは西武トラベルのサイトから12月24日(日)まで受け付けるとしています。

externallink関連リンク

【画像】ツアーの詳細を見る 西武線で「トンデモ異端列車」出現へ “ひと味違う10両編成”とは 「豊島園から新宿線まで直通」の臨時列車も 「東京最古の私鉄駅」が大変貌!? 駅直結の「地上27階建て」再開発高層ビルがついに着工
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)