
2023年7月に運行を開始した東武鉄道の新たなフラッグシップ特急「スペーシアX」。いまなお、かなり人気のようです。リピーターを多く獲得していますが、いかんせん本数が少ないという課題があります。
まだまだフィーバー「スペーシアX」
東武鉄道が新たなフラッグシップ列車として、2023年7月15日(土)に運行を開始した新型特急「スペーシアX」。運行開始から約5か月を経ても好調が続いているようです。
「スペーシアX」は1990年導入の「スペーシア」に代わるフラッグシップ車両として約33年ぶりに導入。浅草~東武日光・鬼怒川温泉間で運行し、国内最多となる6種類もの座席があることが特徴です。私鉄特急最大の個室「コックピットスイート」や、カフェが併設された「コックピットラウンジ」など、豪華な設備を備えています。 東武鉄道は、2023年度第2四半期決算説明会の質疑応答において、「スペーシアX」の特急券が、おおむね連日完売の状況が続いていることを明らかにしました。ザ・リッツカールトン日光や金谷ホテルといった同社系列のホテルや、「スペーシアX」とホテルを組み合わせた東武トップツアーズの旅行商品も好調に推移しているといいます。 また、日光エリアを拠点とする東武バス日光や明知平ロープウェイと連携して「スペーシアX」を盛り上げる取り組みにより、今後も相乗効果が期待できるとしています。「特別座席は満席に近い状況が継続しています。スペーシアXはリピーターが多く、お客様からは『次は別のシートに乗って旅をしたい』『全てのシートを体験したい』という声を多数いただいています」(東武鉄道広報部) また、乗り心地や座席の座り心地、車内設備やスタッフのもてなしに関しても賞賛の声が寄せられているそう。手ごたえは上々のようです。
2編成を増備することで臨時列車への充当も可能に
ただ、SNSなどでは「座席の予約が取れない」という声も相次いでいます。「スペーシアX」は快適性を高めた結果、東武鉄道の他の特急車と比べて定員が少なくなり、車両も2編成しかありません。そのため、運行本数が1日あたり最大4往復に限られています。 しかし、2024年春には新たに2編成が増備され、合計で4編成体制になる予定です。東武鉄道はその効果について、「2編成を新たに増備することで運転本数を増やすことができ、より多くのお客さまにご利用していただけます。また、臨時列車を計画するなど、用途のバリエーションが増えることも見込めます」と話します。 運行本数が増えることで、初めて「スペーシアX」に乗る利用者だけでなく、リピーターの需要にもより対応できるようになりそうです。