大河「光る君へ」制作統括、「源氏物語」の演出に言及「期待の声も大きいですが…」

【モデルプレス=2023/12/11】女優の吉高由里子が主演を務める2024年1月7日から放送開始のNHK大河ドラマ『光る君へ』(総合テレビ、毎週日曜午後8時~/BSプレミアム・BSP4K、毎週日曜午後6時~/BSP4K、毎週日曜午後0時15分~)初回試写会が11日、同局にて開催され、制作統括の内田ゆき氏が囲み取材に応じた。

【写真】吉高由里子&榮倉奈々&大島優子“タラレバ娘”再集結に反響殺到

◆吉高由里子主演「光る君へ」

同作の物語は平安時代。壮大で精緻な恋愛長編「源氏物語」を書き上げた紫式部(まひろ)を吉高由里子が演じ、「源氏物語」執筆に欠かせない1人の男性・藤原道長を柄本佑が演じる。ドラマでは紫式部が生涯心を寄せ、陰に陽に影響しあいながら人生をたどる生涯のソウルメイトに。脚本は大石静が担当する。

◆大河「光る君へ」制作統括「源氏物語」は「描かない」

作中での「源氏物語」の扱いの質問が飛び、内田氏は「『源氏物語』は描かないんです。『光源氏は誰がやるか』という期待の声も大きいんですけれども、実際に紫式部の人生と源氏物語の人生っていうのは重なってはいないんですよね。なので、例えば劇中劇みたいなことは考えていないです」と劇中劇として「源氏物語」をキャストを用意して描くような演出は予定していないと回答。

「ただ源氏物語って恋愛ストーリーっていう風によく言われるんですけれども、実は光源氏もかなり権力争いの中に生きていましたし、愛する女性たちは本当に色々なパターンの女性がそれぞれ喜び悲しみを抱えて生きているっていうのが、おそらく1000年のベストセラーの秘訣かなと思っていて。ドラマの中では道長が権力の上に生きていくことになるわけですけれども、それを見つめた上での彼女(紫式部)の想いですとか自分を含めた女性の想いを生かしていくのを後半の1つの見どころと思って頂ければ」と作者である紫式部と彼女が見つめた道長の人生を通して感じて欲しいとアピールした。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

externallink関連リンク

【写真】吉高由里子&横浜流星、“顔交換”が「違和感ない」と話題【写真】吉高由里子、金髪ギャル姿を公開松下洸平、吉高由里子の“愛あるコメント”にツッコミ返し吉高由里子&近藤春菜、ロンドン旅行へ吉高由里子&松下洸平の「最愛」ラストシーンに「救われた」「絶対幸せになって」の声
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)