JALから「大阪万博特別塗装機」登場! 思わず二度見の驚愕デザイン、その全貌とは?

コメントに少し困る前衛的デザイン。

J-AIRのE190「JA252J」が担当

 JAL(日本航空)グループで、伊丹空港を拠点に地方路線を運航するJ-AIRが、2023年11月28日より新たな特別塗装機「JAL ミャクミャクJET」の運航を開始しました。初便は伊丹発出雲行きのJL2355便で、2025年5月ごろまで運航が予定されています。

「JAL ミャクミャクJET」は、2025年に関西地区で実施予定の日本国際博覧会開催を記念した特別塗装機で、J-AIRの主力機のひとつであるエンブラエル190「JA252J」が担当します。 機体には、公式キャラクターである「ミャクミャク」など、大阪・関西万博のオリジナルデザインが機体全体に色鮮やかに描かれており、万博開催に向けたわくわく感を表しているといいます。またこの機は、JALグループと関西万博とのコラボ特別塗装の第1弾となり、今後、2号機の特別塗装機の就航(国内線)も予定しているとのことです。

externallink関連リンク

【写真】ある意味驚愕? JALの「大阪万博特別機」の全貌 ひざ上8cm JALミニスカCA制服は「搭乗方法」も影響ありか? 当時の流行だけでなく 「翼が3対」の超異形旅客機開発へ 「破壊的新設計」ゆえのモンスタースペックとは
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)