こどもの国線に見知らぬ電車が! ナゾの真緑なぜここに?

「こどもの国」公式Xの投稿です。

東横線「青ガエル」

「こどもの国線のホームに見知らぬ電車が!」  横浜市にある児童厚生施設「こどもの国」の公式X(旧Twitter)が2023年11月27日(月)、こう投稿しました。添えられた写真には、普段はこどもの国線を走行しない真緑色の電車が写っています。投稿は以下のように続きます。「一旦ホームに停まったので乗れるのかな!?と思ったのですがドアは開かず。回送でした笑」 電車は東横線で使われる5000系です。緑色なのは、同線の開業90周年を記念し、2017年9月に旧5000系電車「青ガエル」をイメージしてラッピングされたから。検査のため、こどもの国線沿線にある工場へ入場していたのでした。所属先へ戻る途中を今回、捉えたわけです。 なおSNSでは、その後に田園都市線内で試運転する様子も多数投稿されています。

【写真】こどもの国線に現れたナゾの電車

externallink関連リンク

「新型車両かと思った」「特急?」すごいイメチェン小田急の通勤電車 SNSでは驚きの声 【写真】こどもの国線に現れたナゾの電車 え、なぜそこに?! 駅間の「トンネル内」に留置された地下鉄電車 駅じゃダメな2つの理由
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)