“魔改造”で新車並みに?元・日比谷線車両が新天地へ 8両から2両に短縮 来年2月デビュー

機器類は「ほぼ新製」。

元・京王井の頭線車両を置き換えへ

 上毛電鉄は2023年11月25日(土)、東京メトロ日比谷線で運用していた03系電車を新型車両「800形」に改造し、2024年2月頃から導入すると発表しました。

 800形は、上毛電鉄で長年使用してきた700形(元・京王井の頭線の3000系車両)の後継車両となります。既存の700形8編成16両のうち、3編成6両を800形に置き換える予定です。  800形の改造はメトロ車両が担当。日比谷線時代は8両編成でしたが、2両編成に短縮されます。改造にあたっては、省エネルギー化を図った機器や代替フロンを使用した大容量の冷房装置を搭載するとのこと。主要機器はほぼ新製となり、車体のカラーリングも変更されます。  また、液晶運賃表示器や車内表示器、防犯カメラも設置し、サービス向上やバリアフリー化も図るとしています。

externallink関連リンク

西武の「サステナ車両」実は3車種!? 東急9000系そっくり元・田園都市線「9020系」のゆくえ 【画像】かなり印象変わった!上毛電鉄の「新型車両」イメージ 外房線の廃鉄橋に突如現れた「101系」 いったいなぜ?
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)