ひたちなか海浜鉄道が「超レア種別」運行へ 異色の臨時列車「全車自由席」で正月迎える!?

急行と快速が運転されます。

急行と快速が運転

 茨城県のローカル私鉄・ひたちなか海浜鉄道は2023年11月15日(水)、きたる正月の朝に臨時列車「急行あじがうら号」「快速なかみなと号」を運行すると発表しました。「急行あじがうら号」は勝田駅を朝5時半に発車し、途中の工機前駅は通過となります。次の列車は「快速なかみなと号」として勝田駅を6時4分に発車し、各駅停車します。どちらも3両編成で阿字ヶ浦行きです。特別料金は不要で、全車自由席です。 どちらも、現地で観光地の案内ツアーが行われます。「急行あじがうら号」は阿字ヶ浦駅から磯埼灯台方面まで、「快速なかみなと号」は那珂湊駅で途中下車し湊公園はじめ神社巡りがあります。 この正月臨時列車は毎年恒例。2010年には、旧国鉄の「キハ2000形」気動車が急行色になって運行されています。

externallink関連リンク

【画像】えっ…!これがひたちなか海浜鉄道の「延伸ルート」です やっぱり廃線跡だった! 東京「鉄道ファン目線でアヤシイ小道」5選 各駅停車で385km、8時間21分「日本一長い鈍行」 ひとつはもう乗れない可能性
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)