「市役所前」なのに…衝撃の「無人駅化」新幹線駅まで2駅の近さ 「新駅の隣駅」も同時に

計5駅が新たに無人駅になります。

計5駅が新たに無人駅化

 名古屋鉄道は2023年11月17日(金)、5駅を新たに無人駅にすると発表しました。 対象は、常滑線の新舞子駅、河和線の南加木屋駅、津島線の木田駅、竹鼻線の羽島市役所前駅、名古屋本線の新清洲駅。新清洲駅のみ、平日朝だけ窓口が開けられます。 羽島市役所前駅は、笠松駅から分岐する竹鼻線にあります。終点の新羽島駅は、東海道新幹線の岐阜羽島駅と接続します。羽島市役所までは徒歩約5分で、竹鼻線の駅で3番目に多い乗降客があります。 また、南加木屋駅の隣には、新駅「加木屋中ノ池駅」が来年3月に開業予定です。

externallink関連リンク

【画像】えっ…!これが今も地下鉄を走る!?「名鉄の骨董品電車」を見る 【画像】えっ…!これが無人駅になってしまう"市役所前"の駅です まるで「軽トラ」が名鉄電車引っ張ってる~!牽引力は驚異の400t
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)