東京でも廃線… 上野動物園モノレール「廃止前倒し」に 新たな足はどうなる?

鉄道事業廃止日の繰上届を提出。

 東京都交通局は2023年11月13日(月)、上野動物園東園駅から上野動物園西園駅までを結ぶ上野動物園モノレールについて、廃止日を前倒しし、2023年12月27日(水)とすると発表しました。当初の予定では、2024年7月21日(日)とされていました。 廃止区間の距離は0.3km。交通局は13日付けで、国土交通大臣宛てに鉄道事業廃止日の繰上届を提出したとしています。上野動物園モノレールは日本初の常設モノレールでしたが、特殊な構造ゆえ部品が確保できなくなり、廃止が決定していました。 新たな乗りものは、民間事業者との連携で整備される見込みです。2024~2026年度に設計・工事を行い、2026年度中の供用開始が予定されています。

externallink関連リンク

【え…!】これが「新たな乗りもの」導入計画です 日本唯一、お寺が運営する鉄道 距離も日本最短 しかし「乗ることを勧められない」ワケ 「新京成」と「京成」何が違う? 設立時からあった合併話 でも別々の道を歩んできたワケ
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)