阪神Vの勢いに乗って 勝みなみが“最終決戦”へ「すべて出し切って」

<ザ・アニカ・ドリブンbyゲインブリッジatペリカン 事前情報◇7日◇ペリカンGC(米フロリダ州)◇6349ヤード・パー70>

阪神タイガースが38年ぶりに日本シリーズを制して日本一に輝いた。大の虎ファンで有名な勝みなみは、現地には行けなかったものの、時差のない日本で第7戦を見届けることができた。「TOTOジャパンクラシック」出場で日本に“滞在”していた5日(日)に優勝が決定。「あの瞬間のために(日本に)帰ってきたみたいな感じですごくうれしかった」と、8回からは涙を流してテレビ観戦していたという。
うれし涙で目を腫らし、気分よく月曜日の朝に日本を出発。現地に入ったのが月曜日の午後。火曜日にはイン9ホールを回り自身初となるフロリダのコースをチェックした。TOTOでは最終日にオーバーパーを叩いたが、「ショットのイメージはそんなに悪くない」と感触は上々。「スイングもきょうから意識を変えて」と微調整し、開幕を迎える。

「ドライバーだけブレはあったけど、アイアンショットはすごくいい感じ」とショット面では手応えを感じている。「思い切って振れそうだなと思います」という、フェアウェイが広く、ラフもほとんどないコースでは、少しのブレも気にせずに持ち味の豪打が生かせそうだ。

今大会が終われば、シーズンも残すは来週の「CMEグループ・ツアー選手権」のみ。今週終了時の年間ポイントランキング上位60位までが最終戦に進むことになる。勝のランキングは現在78位とかなり厳しい位置にいるが、「とりあえず目の前のゴルフをしっかりやって、4日間回りきれるように頑張りたい」と、ここは意識せずにベストを尽くす構えだ。

最終戦の出場だけでなく、来季のフル出場権が得られるポイントランキング80位以内についても、気にすることはない。「あまり数字を気にしても楽しくない。上位にいて考えるなら楽しいけど、逆算しちゃうのはイヤ」と最後まで楽しんで、結果はあとからついてくるという姿勢を貫いていく。

ルーキーイヤーもいよいよ終幕へ。阪神優勝の余韻が勝を後押しし、最高のフィナーレを迎えることになるのか。「最後なので、いま持っているものをすべて出し切って終わりたいと思います」。クライマックスのフロリダ決戦がまもなくはじまる。(文・高桑均)

externallink関連リンク

「アメリカは楽しかった」 勝みなみは優勝&最終戦届かずも充実感、シード確定でリベンジの来季へ メジャー勝利の“出場権利”も来季まで 渋野日向子の23年総括と来季への課題 アジア4連戦は「もうちょっと頑張りたかった」けれど… 渋野日向子が得た“明るい兆し” 気になるシード権の行方は? 勝みなみは78位に後退 渋野日向子は圏外からの浮上ならず【米国女子ポイントランキング】 西村優菜は“優勝”を意識 コースではワニにも遭遇?!
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)