住んでみたい街 1位は「目黒」人気急上昇で初のトップ 品川・吉祥寺を超えた「上位勢」は?

初めてのトップです。

初めて1位獲得 その理由は

 大手不動産7社による調査「MAJOR7」は2023年10月31日(火)、マンション購入意向者に聞く「住んでみたい街」アンケートの2023年度の結果を発表しました。 首都圏の1位は、2004年の調査開始以来はじめて「目黒」が君臨しました。関西圏では1位は阪急神戸線他の「西宮北口」。昨年2位からランクアップして首位となりました。 目黒が選ばれた理由は、7割が「交通の便がよいから」と回答。以下、「日常の生活に便利だから」「通勤に便利だから」「飲食店が充実しているから」と続きます。 前回トップと入れ替わりに2位になった「恵比寿」は対照的に、選ばれた理由は「交通の便」に続いて「おしゃれだから」「ステータス感があるから」という項目が上位に来ています。 首都圏でランクインとなったのは中野・代々木・荻窪。順位を下げたのは広尾・鎌倉などです。その他トップ6は以下のとおり。【首都圏】トップ61位:目黒2位:恵比寿3位:横浜4位:自由が丘5位:品川6位:吉祥寺【関西圏】トップ61位:西宮北口2位:梅田・大阪3位:夙川4位:千里中央5位:芦屋川6位:高槻・高槻市

externallink関連リンク

【1位~40位】えっ…!これが「住んでみたい街」全ランキングです 山手線「降りたことがない駅」トップは駒込 だが「影の薄い駅」は別の駅だった 勝ち組だわ…「都心の高級マンション住人の車」ランキングが発表
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)