タイガーとマキロイの新リーグ、TGLが「モダンマッチプレー」のフォーマットを発表! JTはアトランタ・ドライブGCへ

来年1月9日、タイガー・ウッズ(米国)、ローリー・マキロイ(北アイルランド)に加え元米ゴルフチャンネルの社長だったマイク・マッカリー氏が設立したTGLリーグがいよいよ開幕、10月31日にその大会フォーマットの詳細が発表された。
1チーム4人で6チームが結成、毎大会戦うのは各チーム3選手ずつ(*1選手は出場しない)で、「モダンマッチプレー」と呼ばれるフォーマットはセッション1、2に分かれる。

セッション1:“トリプルス”と呼ばれ最初の9ホールを3対3のマッチプレー、交互に打つオルタネートショットで戦う。

セッション2:6ホールのシングルス戦で各選手が2ホールをマッチプレー、スコアが少ない選手が勝利し1ポイントを獲得、タイはゼロポイントでキャリーオーバーはしない。

オーバータイム:セッション1、2の15ホールのポイントがタイだった場合は3対3でニアピン対決、2ショットが相手より近いチームが勝利する。

15大会行われるレギュラーシーズンはレギュレーション(セッション1+2)、もしくはオーバータイムで勝利したチームが2ポイントを獲得、オーバータイムで負けた場合も1ポイントを獲得し、レギュレーションで敗退はゼロ。レギュラーシーズンの上位4チームがプレーオフに進出、セミファイナル、ファイナルを戦う(*プレーオフのフォーマットは後に発表される)

6チーム中すでに5チームが発表
・アトランタ・ドライブGC
・TGLボストン
・ロサンゼルス・ゴルフクラブ
・TGLニューヨーク
・TGLサンフランシスコ

ゴルフコースではなくスタジアムで開催される同大会は、ティショット、セカンドショットなどはティボックス、フェアウェイともに芝の上からだが大画面を使用したシミュレーターゴルフ、50ヤード内のショットはバスケットボールコートよりも大きいグリーンゾーンが設置され、実際のグリーンをプレーする。

同リーグに参戦するジャスティン・トーマス(米国)はアトランタ・ドライブGCで戦うことをも合わせて発表、チーム入りを決めた第1号となった。(文・武川玲子=米国在住)

externallink関連リンク

石川遼、平田憲聖が出場! 米国男子ツアー 初日の組み合わせ 2023年マスターズ覇者のジョン・ラーム グリーンジャケットでワールドシリーズの始球式に登壇! PGAツアー公式サイトの優勝予想で石川遼が8位に選出! 最右翼はサヒス・ティーガラ 米ツアーメキシコ戦の組み合わせ発表! 石川遼はスウェーデンの新鋭とティオフ、平田憲聖は地元選手と同組に 前週惜敗のアタヤ・ティティクルがトップ10入り 渋野日向子はシード圏外の81位に【米国女子ポイントランキング】
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)