畑岡奈紗が上がり3連続バーディの猛攻 日本勢トップで週末へ

<メイバンク選手権 2日目◇27日◇クアラルンプールG&CC(マレーシア)◇6596ヤード・パー72>

最終ホールをバーディとして笑顔のホールアウトを迎えた畑岡奈紗が、トータル6アンダーの20位タイで2日目を終えた。首位とは6打差ながら、36ホールを残すなかで“射程圏内”を守って週末のプレーへと向かう。
1番で絶好のバーディチャンスを逃し天を仰ぐと、2番ではボギー。それでも3番パー5で3打目を寄せてバウンスバックのバーディ。8番でもバーディを奪い1アンダーで折り返したが、その後はパー行進を続けた。

スコアが動いたのは15番パー5。ここでボギーを喫し、スタート時のスコアに後退したが、そこから圧巻の上がり3連続バーディ。「最後上がり3つで獲れたのでよかったです」と、一瞬満足感を漂わすが、冷静に振り返れば。物足りないのは確かだ。

「5メールだったり15メートルにつけたり、そういう繰り返しだと、リズムに乗れない」と、チャンス増産が今の課題。17ホールでパーオンに成功しているが、遠いバーディパットではなく少しでも近くへという気持ちもある。「3回打てば1回は入るかな」と、とにかくピンを目がけて攻める姿勢を貫いていく。

グリーン上に苦しみながら過ごした夏も終わり、「パッティングは最後よかった」と光が見えてきた。残りは今週を含めて3試合。エンジンをかける時間も少なくなった。「かみ合ってくれれば」と期待を込め、残り36ホールで大量バーディを奪いにかかる。(文・高桑均)

externallink関連リンク

「勉強になった」 V逸の最終日、畑岡奈紗は失速を糧に地元戦へ 年間最低一勝と女王へ 畑岡奈紗がマレーシア戦から見据える頂点 クアラルンプールの死闘は延長“9回”決着 米女子ツアー史上2番目、前代未聞の3時間半 トリプル&ダブルボギーで後退 古江彩佳のミスに潜んだわずかな“違和感” タイガース勝利から勇気をもらい 勝みなみは6月以来のトップ20でランクアップ
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)