ウクライナ発表「ロシア軍戦車の損失5000両以上!」なかには1日で55両撃破した日も

予備保管してあるもの含めて損失50%以上!

1日で55両もの戦車を撃破した日も

 ウクライナ国防省は2023年10月23日、ロシア軍との戦いにおける最新の戦果を発表しました。  それによると、2022年2月24日以降、およそ1年8か月のあいだに戦車5093両、装甲戦闘車両9653両、火砲7057門(自走砲含む)、多連装ロケット825門/両、ドローン5345機、軍用ジェット機320機、ヘリコプター324機、各種艦艇20隻、潜水艦1隻、人員29万4700人(捕虜含む)の損失をロシア軍に与えたといいます。

 イギリスの民間研究機関、国際戦略研究所(IISS)の発表によると、ロシア軍は侵攻開始前の2022年初頭の時点で約3000両の戦車を現役配備していたといいます。それ以外に予備保管しているものを含めると最大1万200両もの戦車を保有していたそうですが、その約半数が2年足らずのあいだに失われたことになります。 なお、ウクライナ国防省によると、10月20日の発表では、その前日、すなわち19日にはたった1日で55両もの戦車を撃破したとのこと。なお同日には、そのほかに装甲戦闘車両120両、各種火砲29門(自走砲含む)、人員1380人(捕虜含む)の戦果を上げたと発表しているため、もしかしたら何らかの大規模戦闘が行われていたのかもしれません。

externallink関連リンク

ロシア軍 ついに「70年近く前の装甲車」前線へ投入!? あっさりウクライナ軍に撃破 ロシア最新鋭の自走砲「コアリツィヤ-SV」量産開始へ 「毎分10発以上」ウクライナへの投入は? 日本から消える「74式戦車」もしウクライナに供与されたら? 使えるのか?
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)