若手兵士「マウスとキーボードないっすか?」アメリカ陸軍の最新兵器が「ゲーマーにやたら優しい」ワケ

高価なコントローラーはいらない?

若い軍人はデジタルネイティブばかり

 アメリカ国防総省が行ったロボット戦闘車両のテストの結果、若い兵士が求めているのは複雑なコントローラーではなく、キーボードとマウスであることが明らかになったと、アメリカの防衛系メディアが2023年10月15日に報じました。

 アメリカ陸軍では2028年に配備されるロボット戦闘車両の実地テストを行っていますが、そこで驚くべき結果が明らかになったとのことです。それは、専用に設定された高価なコントローラーより、オペレーターはマウスやキーボードを求めてきたということです。 なお、オペレーターは専用の複雑なコントローラーを使用しなくとも、ゲームで培ったマウスとキーボードの操作技術でロボットや搭載武器のコントロールができると言ったようです。 この結果は、機甲学校のあるフォート・ムーア駐屯地の訓練チーフであるカーティス・バザード少将も同意することで、「今の若者の多くはデジタルネイティブであり、この種のテクノロジーを使うことに非常に慣れている」としました。 また、バザード少将は最も懸念するべきことは、仮に5つの兵器を採用した際に、5つの異なるコントローラーやバッテリーを必要とするような事態だとし、無人兵器に関してはゲーマーに優しい操作方法で標準化していくだけではなく、規格の統一化も必要だと説いたようです。 

externallink関連リンク

F-22×1万機でも届かぬ史上最強戦闘機F-106「デルタダート」 飛ぶのは人類最後の日! F-16に勝つ「三菱 F-1」どんな存在だったのか 戦後初国産戦闘機 多用途戦闘機の先駆け 「ガトリング砲」と「バルカン砲」 何が違うのか? 一時は廃れていたガトリング砲
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)