「JR社員が本気で考えたイベント列車」11月に運行へ マニアックな回送ルート&貨物線を巡る

東大宮操や田端操にも乗り入れ!

ツアー「185系回送ルートの旅」11月開催

 JR東日本 首都圏本部は2023年11月22日(水)、ツアー「上野運輸区乗務員・上野駅社員と行く185系回送ルートの旅」を実施します。

 このツアーは、「JR社員が本気で考えたイベント列車」として2023年5月にも開催されており、好評を博しています。  すでに定期運行を終えた国鉄型185系電車を用い、上野~尾久間の東北回送線や常磐貨物線など、定期列車が通らないルートを走行。東大宮操車場や田端操車場にも乗り入れます。  上野運輸区と上野駅の社員も添乗し、事前に受け付けた参加者の質問に答えるほか、クイズも開催されます。乗車時間は約4時間となります。  参加費は税込1万7000円で、対象は高校生を含む18歳以上。申し込みは10月16日(月)12時から、専用ウェブサイト「JRE MALL」で受け付けています。

externallink関連リンク

【画像】「185系回送ルートの旅」走行ルートを見る 各駅停車で385km、8時間21分「日本一長い鈍行」 ひとつはもう乗れない可能性 特急の運転士はベテランなのか? 普通列車と特急 運転が難しいのはどっち?
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)