W杯開催から100周年…2030年大会は3大陸・6カ国共催の超大規模大会に!

 FIFAワールドカップ開催から100年を迎える2030年大会の構想が明らかになった。

 ワールドカップ始まりの地であるウルグアイの首都モンテビデオで100周年記念式典と開幕戦1試合を実施。同じく南米のアルゼンチン、パラグアイでも開幕戦1試合が行われる。その後、舞台はヨーロッパ&アフリカへ。以降の大会はスペイン、ポルトガル、モロッコの3カ国共催で開催される。2030年大会は3大陸・6カ国共催という、過去に例を見ない規模で行われることになった。

 また2034年大会についてはアジア、またはオセアニアから開催国を募っている。

externallink関連リンク

●日本代表がメンバー26名を発表! 南野がW杯以来の復帰…鎌田と堂安は招集外に●アジア競技大会決勝は“日韓戦”に! 韓国がウズベキスタンを2-1で撃破●アジア2次予選ではA代表と激突…森保監督もU24北朝鮮戦を視聴「激しく、厳しい局面がすごくあった」●U22日本代表、北朝鮮との“激闘”制し4強へ! 「苦しい前半」を経て、大岩監督がハーフタイムに伝えたこととは●満を持してCLデビューへ 上田綺世は最高峰の舞台で輝けるか
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)