大阪駅の横に巨大な「公園」24年9月開園へ 「うめきた」貨物駅跡“世界最大級の規模”で

野音みたいなのができるのか!

梅田の貨物駅跡は公園に

 三菱地所を代表企業とする「グラングリーン大阪開発事業者JV」9社は2023年9月25日、大阪駅に隣接する梅田貨物駅跡を中心とした再開発プロジェクト「グラングリーン大阪」の先行まちびらきを2024年9月に決定したと発表しました。

 面積約4.5haの「うめきた公園」を中心とした再開発計画で、同公園は大規模ターミナル駅直結の都市公園としては世界最大級の規模だそうです。敷地は南北に分かれており、両区画に住宅や商業施設なども整備されます。 来年9月にオープンするのは、うめきた公園(サウスパークの全面・ノースパークの一部)および北街区賃貸棟です。南街区の賃貸棟は2025年春頃、うめきた公園後行工区(ノースパークの一部)は、2027年春頃に開業予定となっています。 今後は、本公園の大屋根イベントスペースや芝生広場を中心に展開するイベントコンテンツの企画・誘致を本格的に開始するそうです。

externallink関連リンク

【画像】「うめきた公園」のイメージ 大和路線vsおおさか東線「奈良~大阪」どちらが便利? 「大阪駅ダブル直結」2ルートの優位性は 梅田貨物駅跡地に誕生する街「うめきた」 3年分の定点観測から
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)