上田桃子が不調になると繰り返す「スライド&ターン」の動きとは?

ヘッドの芯に当たらない、左右に曲がるといったようにショットの調子が悪くなるときは、軸が右に傾いて手元が浮き、フェースが開いていることが多いんです。だから切り返し後は、軸を保ったまま下半身からの切り返しを意識します。左足の踏み込みと連動して手元を真下に下ろすのが理想ですね。
具体的には、切り返し後、いきなり左腰を回転させないように意識しています。いきなり回すと、左腰が引けて上体から打ちにいってしまう。切り返し後に体を左の壁にぶつけるようなイメージで、少しスライドさせてから左腰を回すのが正解です。そうすると、上体を真っすぐに保って下半身から切り返せるので、インからクラブが下りてきます。

その際に意識しているのが、左サイドの筋肉です。左背中、左お尻、左モモ裏を使ってクラブを振り下ろすと、軸を保つことができるため、手元がストンと下りてボールがつかまりますよ。

上田桃子
うえだ・ももこ/ 1986年生まれ、熊本県出身。ツアー通算17勝を誇るベテラン。2007年に賞金女王に輝く。今季は自身初のメジャー優勝が目標。開幕戦は2位タイに。ZOZO所属

externallink関連リンク

日本一曲げない男が実践する“スライスを防ぐシャドースイング”を教えてもらった! 飛距離342ヤード! 世界一のドラコン女子プロが気付いた「お腹は横に回しちゃダメ」 ドライバーで絶対引っかけない! 今季好調・小祝さくらは「左のカベを作りません」 ドライバーの飛距離がすぐに伸びる構え方 ドライバーのスライス&振り遅れ 簡単な直し方/柏原明日架
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)