臨時特急「えぼし」運行へ サザン茅ヶ崎ライブで「茅ヶ崎行き特急」急遽誕生 JR東日本

45周年記念ライブを輸送面で全力サポートします。

臨時特急を運行へ

 JR東日本は2023年8月24日(木)、人気バンド「サザンオールスターズ」が茅ヶ崎公園野球場でライブを行うのにあわせ、臨時列車を運転すると発表しました。運転日は9/27・28・30・10/1です。 茅ヶ崎市はボーカルの桑田佳祐さんの出身地であり、湘南をモチーフとした楽曲が多数あるなど、同バンドとしては由緒深い土地。今回はデビュー45周年の節目となり、茅ヶ崎公園でライブを行うのは2013年以来で、「茅ヶ崎ライブ」と銘打って開催されるのは2000年以来のことです。 このイベント参加者の輸送を担うため、JR東海道線でも臨時運転が行われます。●臨時特急「えぼし」 東京~茅ヶ崎で運行。停車駅は品川・川崎・横浜。車両は「湘南」「踊り子」などに使用されるE257系9両。列車名「えぼし」は、茅ヶ崎のビーチ先にある岩の名前で、同バンドの楽曲「チャコの海岸物語」の歌詞にも登場します。ちなみに特急「サザン」という名前は、関西の南海電鉄で定期運転されています。●臨時の普通列車 イベント帰りの輸送のため、平塚・茅ヶ崎→横浜で夜に各日2本運転されます。

externallink関連リンク

【臨時特急「えぼし」のダイヤと停車駅を見る】 常磐線の特急「ひたち」車両が平塚直通へ 「新色」E653系も本格稼働? やっぱり廃線跡だった! 東京「鉄道ファン目線でアヤシイ小道」5選
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)