「東京都心から最も近い航空祭」今年度は開催日変更へ これまでは11月3日に実施

11月3日と言えば入間航空祭でしたが..

2023年度の航空祭は2024年1月20日(土)に開催

 埼玉県狭山市にある航空自衛隊入間基地は2023年8月21日(月)、今年度の「入間航空祭」は2024年1月20日(土)午前9時~午後3時に開催すると発表しました。

 入間基地は、毎年11月3日に「入間航空祭」として基地を一般開放し、各種航空機の展示を実施しています。基地の特徴は、専用滑走路を有する航空自衛隊の基地(いわゆる航空基地)としては、都心から最も近い点です。鉄道であれば東京駅から1時間10分ほどで、池袋駅からならば約40分で、基地に面した最寄りの西武池袋線・稲荷山公園駅に到着します。 入間基地には、輸送機部隊やヘリコプター部隊などが配置されており、航空祭では例年、いまや同基地でしか見られない国産のC-1輸送機や、最新のC-2輸送機、CH-47ヘリコプターなど、航空機の貴重な「飛行展示」、すなわち空を飛ぶ姿を見ることができます。2023年度の航空祭の内容については決まり次第公表するとしています。

externallink関連リンク

F-22×1万機でも届かぬ史上最強戦闘機F-106「デルタダート」 飛ぶのは人類最後の日! F-16に勝つ「三菱 F-1」どんな存在だったのか 戦後初国産戦闘機 多用途戦闘機の先駆け 「ガトリング砲」と「バルカン砲」 何が違うのか? 一時は廃れていたガトリング砲
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)