水面の灯台「灯浮標」プカプカ浮いてるワケじゃなかった!? 海上保安庁が「マル秘映像」公開

重りが水中にあったのか。

引き上げで水中の構造が明らかに

 海上保安庁の公式Twitter(X)で2023年8月4日、海上に浮いているブイに灯台装置を備えた灯浮標(とうふひょう)を引き上げる作業を公開しました。

 灯浮標とは、海上保安庁によると船に暗礁や浅瀬のある所を示したり、決められた安全なコースに導くため、海に浮かべられた標識とのことで、引き上げ作業をするのは珍しいようで、「引揚げのときに浮体部からおもりまで、ひと繋ぎであがってきた貴重なショットを公開します」とコメントし、海面にある浮体部だけではなく普段海中に沈んでいる重りがチェーンでつながっている写真を投稿しました。 なお、灯浮標や灯台などの航路標識の設置・保守・管理は海上保安庁が担当しており、航路標識の設置に関しては、各地区の港湾・漁港工事等の担当者や漁業・海事関係者などを交えた会議などで検討しているそうです。

externallink関連リンク

船のスクリューやめます 日本郵船が2050年の船のコンセプト発表、どう動かす? 陸に上がった巨大フェリー「さんふらわあ きりしま」 水面下には「動くヒレ」があった 大型船の底はなぜほぼ赤い? 喫水線を示すのみならず 「あの色」であることの理由
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)