20年ぶり一新 JR東海パーサー制服は「貴賓室のおもてなし」!? 各自コーディネートも可能に

パンツスタイルも新たに採用されます!

約20年ぶりの大幅リニューアル

 JR東海は2023年8月8日(火)、東海道新幹線のパーサーの制服をリニューアルすると発表しました。変更日は11月1日です。 東海パーサー制服の大幅リニューアルは、約20年ぶりのこと。今回の変更で「お客様へのご案内やお手伝いがしやすいよう、機能性と品質に優れた」新制服になるとのことです。 デザインは、ネイビー&シャンパンゴールドを基調とする「落ち着いた配色」「より上品」なものに。トップスはジャケット、白ブラウス、ネイビーカットソー、ベスト。ボトムスはスカートにくわえてパンツスタイルも導入し、各自がどの配色で何を着るか、自由度が高まりました。 スカーフも紺色やワインレッドなど複数色あるようです。JR東海は昨年12月、パーサーが使用しているオリジナルスカーフを限定販売していますが、2020年まではイエロー、その前はパステルイエローやライラック色を採用していました。またパーサーが「身だしなみBOOK」を携帯し、15種類のスカーフの巻き方やアレンジなど、コーディネートに工夫を凝らしていることも明らかにしています。 

externallink関連リンク

【ガラッと変化!? これが新幹線パーサーの「新しい制服」です】 やっぱり廃線跡だった! 東京「鉄道ファン目線でアヤシイ小道」5選 【画像】現在の新幹線パーサーの制服デザインはコチラ
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)