子育てと仕事の両立に疲れてしまったママの乗り越え方

仕事に家事に育児にと、働くママは常にフル回転。当然、息をつく暇もないまま、疲れはピークを達してしまうのも無理はありません。掃除もしたい、料理もしたい、けれど時間があない!子供とも向き合いたいけど余裕がなくてイライラしてしまう…。
そんなママはたくさんいます。頑張れば頑張るほど疲れもストレスもたまるのが、子育て期に仕事との両立です。今回はできるだけママのコンディションを保つためにも、疲れてしまった時の乗り越え方をご紹介します! 

子育てと仕事で疲れてしまう時はかならずある!

どんなにパワフルなママも、ハードワークにハード家事&子育てに疲れを知らない人はいません。誰だって疲れてしまうことはあるもの。また、疲れが抜けない毎日で、「いつも疲れている」というのも子育て中はあるあるです。

疲れてしまった自分を責めずに、そんな時はできるだけリフレッシュしましょう。ママがいつもイライラしていたり、体調を崩しては子供にとっても家族にとっても良くありませんよね。完璧は求めないこと、頑張り過ぎないことが大切です。

子育てと仕事で疲れた時の対処法1:たまには家事を手抜きする
家事の手をぬくことは「さぼっていること」にはなりません。むしろ、できるだけ上手に手抜きをして子供と向き合う時間や自分時間を作るようにしましょう。お惣菜を買ったり、冷凍食品を利用したり、たまには外食も良いでしょう。
毎日のことも「たまにある変化」によって子供も喜んでくれるものです。掃除や洗濯も、機械に任せてOK。
今日やることよりも「今日できること」というように考えて、後は週末に回しましょう。

子育てと仕事で疲れた時の対処法2:子供に愛情を注ぐ
ご飯を作って、洗濯物を畳んで、お風呂に入って、寝かしつける。ここまでを限られた時間でフル稼働するワーママにとって、「どこに子供と遊ぶ時間があるというの?!」と思うかもしれません。子供とたっぷり遊んで寝不足になったり、家事を削って遊びを優先する日々を送ることを言っているのではありません。ここでは、ほんの少しのふれ合いでも子供はみているということです。お風呂に一緒に入ったり、寝る前に「大好きだよ」と声をかけたり。爪を切ってあげながら膝に抱っこして抱きしめるのも良いでしょう。子供はママに「愛されている」ことを感じるのが大好きです。慌ただしさの中でも、子供の話しを聞くときは手を止め、伝えるときは目をみて「大好き」を伝えてあげましょう。子供だけでなく、ママ自身も気持ちがホッとするはずです。

子育てと仕事で疲れた時の対処法3:たまには贅沢をする
何かを切り詰めていると、気持ちまで萎縮してしまうものです。頑張っている自分に、時には「ご褒美」を!外食するもよし、贅沢ランチをするもよし、ずっと欲しかった買い物をするもよし。それがあるから、また頑張れる。たまの贅沢でやる気をチャージしましょう。

子育てと仕事で疲れた時の対処法4:家で過ごす、家族と楽しむ
疲れた時の外出ほど、さらに疲れるものはありません。外出でリフレッシュできそうになければ、家でゴロゴロしていたいもの。しかし、小さな子供がいてはゴロゴロしているわけにもいきませんよね。そこで、寝転びながら遊んでみましょう。おススメなのはお家映画館です。リビングの電気を消し、おやつを持参したら子供や家族で観たいDVDをスタート! 
音量もいつもより大きくすれば雰囲気もバッチリです。2時間程度のものであれば、大人はゴロゴロ、時々うたた寝しても気づかれません。さらには、そんな日はデリバリーで映画館に行った気分を盛り上げて、家事はお休み。できるだけ体を休めて次の週に備えましょう!

子育てと仕事で疲れた時の対処法5:たまにお出かけをする
家にいても気分が晴れない…そんな時はリフレッシュできる場所へお出かけしましょう。
子連れだからといって、人混みの多いテーマパークや、子供が喜ぶ公園では当然疲れも癒されません。
そこで、お出かけのターゲットを大人にしてみましょう。自然に触れる森林浴や海は日々の喧騒を忘れてリフレッシュできるのでおススメです。また、マッサージのあるスーパー銭湯なども疲れをとるのに最適です。大きなお風呂や露天風呂は、非日常的で子供も喜びます。
また、そこで夕飯も済ませてしまえば後は帰って寝るだけ! お風呂掃除も夕食の支度からも解放され、ママもリフレッシュできるでしょう。

旦那さんと協力して乗り越えることも出来る

家事や育児でいっぱいいっぱいの時は、1人で抱え込まずそばにいる人に協力してもらいましょう。ふとしたことに怒ってしまったり、涙があふれてしまったなんてことがある人は要注意。それはすでに限界を超えていることも。旦那さんに協力をしてもらい、家事や育児の分担をお願いしたり、旦那さんに子供を預けて1人時間を作ってリフレッシュしましょう。
ママは休みの日も休みとは言えないほど、頑張っています。平日のサポートが難しい場合は、せめて土日に旦那さんに家事や育児をお願いするなど、「常にママが大変」という負担を減らして乗り越えていきましょう。

(文・森 初世)

externallink関連リンク

子供を叩いてしまった。これって虐待?虐待について考える 共働きの夫が家事を何もしない!こんな時どうする? 電車やバスの中で困った!ママ&プレママを助けるイマドキサービス・取り組み3選
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)