レア行先も出現!? 終電後の立川駅で「真夜中の行先表示撮影会」開催 JR東日本

申し込みは先着順です。

立川運転区の運転士が企画

 JR東日本 八王子支社は2023年6月11日(日)深夜、立川駅(東京都立川市)の青梅線ホームにて「真夜中の行先表示撮影会」を開催します。  車両はE233系電車と209系電車1000番台を使用。普段は見られない珍しい行先表示を撮影できます。時間は午前1時半から約140分間。午前4時に解散の予定です。 募集人員は、前面・側面撮影プランが10人、側面のみ撮影プランが80人。いずれも18歳以上が対象です。参加代金は前者が1万2000円、後者が1万円(いずれも税込み)。ウェブサイト「JRE MALL」で5月24日(水)正午から6月8日(木)正午まで受け付けます。なお定員に達し次第 終了です。 JR東日本 八王子支社によると、撮影会は中央線・青梅線・五日市線を担当する立川運転区の運転士が企画したとのことです。

externallink関連リンク

時刻表に「のぞみ204号 三河安城行き」ホームに現れた車両とは?「真夜中の京都駅」へ潜入 なぜ休日は快速通過? 高円寺・阿佐ヶ谷・西荻窪「杉並3駅」 長年続く風景の発端 中央線快速電車のE233系「T71編成」 番号の付け方なぜ不揃いに?
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)