海上自衛隊の“主要装備”=事務用品「テプラ」の凄まじい威力 家で使ったら意外な結果に

自衛隊の主要装備といっても過言ではないラベルプリンター「テプラ」。護衛艦内でもそこかしこにテプラで作成した注意書きが貼られています。それを家庭にも導入してみたら、自衛官ゆえの「躾の一端」を垣間見ることができました。

「命令」には背けない海上自衛官の夫へ

 文字をシール印刷する事務用品、いわゆる「テプラ」は、実は海上自衛隊でも主要装備の一つといえるほど使われています。備品のありかや、ちょっとした注意書きが、自衛隊特有の命令口調の文言を使って貼られているので、艦艇の一般公開などで見かけると、その生活感と口調のゴツさのギャップに筆者(たいらさおり:漫画家/デザイナー)は毎度毎度、萌えてしまうのです。 そんなテプラが、我が家でも思わぬ形で“威力”を発揮したことがあります。

 私は職業柄、基本的に文房具など仕事で使うものの扱いには厳しいのですが、それらは家族も使うので、私の机から借りにきても元の場所に戻されないという事案がしばしば発生していました。 これでは必要なときにすぐ取り出せないので、イザというときに困ってしまいます。そこで、収納ケースを購入し、これによく使う文房具をまとめ、リビングに設置することにしました。 しかし、これまでも元の場所に戻してこなかった海上自衛官の夫やこさんと娘のみーちゃん。そこで私は考えました。それならば、元に戻したくなる仕組みを作ればいいと。 そうして用意したのがテプラです。打ち出したのは「使ったら元の位置に戻せ」の文言。自衛隊っぽい、とても自衛隊っぽい命令口調です。これを収納ケースに貼っておいたところ、「前科」持ちのやこさんがスムーズに元の位置へと、使い終わった文房具を戻すようになったではありませんか!

艦内見学の際、必須のチェック場所は?

生粋の自衛官は、命令口調のテプラを見ると無条件で従ってしまうという習性があります。まさに「パブロフの犬」、躾(しつけ)の賜物といえるでしょう。 なお、意外にも娘のみーちゃんまで、なぜかテプラの「命令」に従ってしまうようになったので、自衛官の血はそんなところにまで受け継がれているようです。

 ちなみに、艦艇の一般公開があると私がまっさきに向かうのは艦内の食堂です(イベントによっては艦内不可の場合もあり)。艦内の流しには「ラーメンの残り汁を捨てるな」というテプラが貼ってあることがあります。艦内の小さな排水溝を詰まらせたくない必死さと自衛隊特有の命令形……。これぞ艦艇における生活感の完成系だと、見つけると密かに喜んでいます。もし、自衛艦の艦内を見学できる機会に恵まれた場合は、ぜひ「ラーメン・テプラ」を探してみてください。

externallink関連リンク

艦長より怖い、海自の「先任伍長」って何者? 上官に意見できる例外的立場、その存在意義 【マンガを読む】テプラ万能説 潜水艦どれだけ深く潜れるの? 詳細な深度は最高機密 周辺国の保有艦は性能いかほど?
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)