工期延長の海老名駅 23年度は中央改札2階の増設など 相鉄、鉄道事業に116億円

全体の工事完了は?

新駅舎の鉄骨製作と架設を実施

 相模鉄道が2023年度の運輸業における設備投資計画を発表。鉄道事業に116億円を計上します。 海老名駅(神奈川県海老名市)では引き続き改良工事を実施。3月25日には北口改札が開業しましたが、今年度はここと中央改札2階部分の増設を行います。さらに生活支援施設の整備も進めるとし、新駅舎の鉄骨製作と架設が実施されます。 同駅の工事では2020年7月、基礎杭の不良が見つかり、追加対策工事が2024年度まで行われます。今後のスケジュールは、2026年度末に南口新改札と連絡通路が開業し、全体の工事完了は2027年度を予定しています。

externallink関連リンク

【懐かしの私鉄写真】本日で終了 相鉄車の小田急線本厚木乗り入れ 相鉄直通「海老名~小川町」ランキングに名乗り!?「私鉄の長距離鈍行列車」日本最長距離は ついに出そろう直通用車両 鶴ケ峰では地下化工事推進 相鉄、鉄道事業に116億円
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)