コピー機できっぷ発券!? 東武「東京下町周遊きっぷ」セブンイレブンで購入OKに

けっこう便利ですね。

マルチコピー機を操作

 東武鉄道の企画乗車券「台東・墨田 東京下町周遊きっぷ」が、全国のセブンイレブンで購入可能です。きっぷは、台東区と墨田区が運行する区内循環バスのほか、東武バスが運行する「スカイツリーシャトル上野・浅草線」、東武スカイツリーラインの浅草~北千住間および亀戸線全線が乗り放題となるものです。 購入はマルチコピー機で行います。操作・購入方法は以下の通り。1. トップ画面から「チケット」を選択2. サービスメニュー内の「セブンチケット」を選択し、ジャンルまたはキーワード検索で「台東・墨田 東京下町周遊きっぷ」を選択3. 利用日および利用日数(1日券または2日券)を選択4. 完了後30分以内に、出力された払込票(レシート)を持ってレジで支払い5. 代金と引き換えにきっぷを受け取る「台東・墨田 東京下町周遊きっぷ」の値段は、1日券が500円、2日券が700円です(大人子ども同額)。特典として、東武博物館の入館料割引などが受けられます。きっぷは従来、台東区と墨田区内の東武線各駅や観光案内所でのみ販売されていました。

externallink関連リンク

【図解】セブンイレブンでの買い方 東武スカイツリーラインを走るレア車両 見た目は同じようでもたった1編成の電車とは 東武はなぜ夜行列車を走らせるのか 100km台でも根強い需要 歴史は戦前から
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)