「復興・再建に不可欠」日本政府 ウクライナへ建設用重機を供与 支援はこの後も

日本を代表する建機メーカー、コマツ製。

建機供与は今後へルソンでも

 在ウクライナ日本国大使館は2023年4月11日、首都キーウ近郊の町イルペン(イルピン)において、同国に対する建機の引き渡し式を行ったと発表しました。

 これはJICA(国際協力機構)を通じて行われる国際支援の一環で、式典には松田邦紀駐ウクライナ日本大使や日本のJICAチーム、ウクライナのクブラコフ副首相などが出席して執り行われたといいます 在ウクライナ日本国大使館によると、がれき処理は、あらゆる産業と公共サービスの復興と再建を促進するために必要な前提条件とのこと。これはまだ第一歩であり、今後イルピンだけでなく、へルソン(ケルソン)などにも必要な建機を届けていくとしています。

externallink関連リンク

【画像】ウクライナ側に引き渡された日本製の建機 ウクライナ国民の命を救うため 日本製救急車を寄贈 元は三重県の車体 自衛隊や米軍も重用する「カワサキ」とは? 米軍はディーゼル仕様も 二輪ならではの戦術
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)