トヨタ「パッソ」生産終了へ “プチトヨタ”なコンパクト19年の歴史に幕 「ピクシスジョイ」も

もうトヨタじゃ作ってなかった“プチトヨタ”でした。

「パッソ」「ピクシスジョイ」生産終了

 トヨタは2023年4月10日、コンパクトカー「パッソ」ならびに軽自動車「ピクシスジョイ」の生産を終了すると発表しました。

 パッソは2004年、当時のトヨタで最小クラスの乗用車としてデビュー。トヨタとダイハツが共同開発し、生産をダイハツへ委託する形で誕生しました。現行モデルである3代目(2016年~)は、ダイハツ「ブーン」のOEM車となっています。発売から6年が経過しているとはいえ、2022年の車種別販売台数ランキングでは19位(3万2990台)に入るなど、ライバルひしめくコンパクトカーのなかで一定の売上を確保していました。「ピクシスジョイ」もまた、ダイハツの軽自動車「キャスト」のOEMモデルです。2020年にはキャストの“アクティバ”“スポーツ”モデルが生産終了となり、レトロ調のキャスト“スタイル”をベースとする「F」グレードのみとなっていました。 ピクシスジョイは2023年6月上旬、パッソは9月下旬の生産終了が予定されています。トヨタは詳細について販売店に尋ねてほしいとしています。

externallink関連リンク

「古いETCが使えなくなる日」近づく NEXCOが改めて周知 規格変更を予定 「軽自動車で長距離ドライブ」半数以上が肯定派 何時間ならOK? 結果発表 給油ランプ=「貧乏ランプ」? 点灯したらどれだけヤバイのか
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)