新型は「B-52J」で決まり! 戦略爆撃機の改良モデル名、米空軍公式文書で判明

「J」といっても日本仕様というわけではないようで。

エンジン換装で2050年代まで飛び続ける予定

 アメリカ国防総省の外郭団体、空軍・宇宙軍協会の機関誌「空軍・宇宙軍マガジン」によると、このたびロールス・ロイス製の新エンジンを搭載した改良型B-52爆撃機の名称が「B-52J」に決まったそうです。 この名称は、アメリカ空軍の2024会計年度予算文書に記載されているため、公式決定となります。

 すでに今年(2023年)3月2日には、ロールス・ロイスが公式で新型エンジン、「F130」の試験を開始したと発表、その様子を公開しています。  エンジンテストは、アメリカ本土ミシシッピ州ハンコック郡にあるジョン・C・ステニス宇宙センターの屋外試験施設で行われています。試験では、横風の空力フローに焦点を当て、エンジンのデジタル制御システムが正常に作動するかを確認するとのこと。テストの初期結果はきわめて良好で、今後数か月にわたってテストデータを取得・分析していくといいます。 F130は燃焼効率や環境性能だけでなく、静音性や耐久性にも優れているエンジンで、アメリカ空軍は26億ドル(1ドル135円換算で約3500億円)かけて608基のF130を調達、それによりB-52爆撃機の寿命を約30年延ばし、2050年代まで運用し続ける計画です。

externallink関連リンク

【写真】まるで旅客機! 全身真っ白なNASAのB-52爆撃機 F-22×1万機でも届かぬ史上最強戦闘機F-106「デルタダート」 飛ぶのは人類最後の日! 海上自衛隊の新艦種「哨戒艦」いよいよ建造へ そもそも何する艦? 大量整備で造船業にも光
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)