東京メトロ銀座線、4月末に増便へ 日中5分間隔改め 乗車率はどのくらい上昇?

一部列車の行先も変更に。

 東京メトロは2023年4月29日(土)から、銀座線を増発します。 対象時間帯は、平日の午前10時~15時台と、土・休日の午前8時~20時台。現行12本/時(5分間隔)を、15本/時(4分間隔)にします。なお増発に伴い、一部列車の行先および運転時刻が変更されます。 同線では2022年8月、利用状況を鑑み現行の本数へ減便を行いました。今回の増発の理由について東京メトロは「2022年8月と比較し、日中の全区間における乗車率が20%上昇したため」としています。詳細な列車時刻は後日、改めて告知されます。

externallink関連リンク

東京23区の「閑散駅」5選 利用者が少ないのにはワケがある? 1位の駅はいま激変! ホーム発車案内に「東京メトロの車両です/東急の車両です」なぜ表示? 謎の半蔵門線 なぜ銀座線は「最強」なのか 多方面から「よく利用する」「便利そう」まだまだ進化?
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)