「試しに首都高とKK線止めてみよう」前代未聞のイベント実施へ “未来の姿”2日間だけ現る

グダグダ言ってないでまずやってみよう!?

銀座のKK線と首都高を止めちゃいます

 2023年ゴールデンウイークの2日間、銀座の首都高と「KK線」こと東京高速道路が通行止めになります。近い将来、自動車専用道から「歩行者空間」に変わる予定のKK線、その将来像を先行して体験するというイベントのためです。

 この「銀座スカイウォーク(銀スカ)」イベントは5月4日(木・祝)と5日に開催され、この2日間(48時間)、首都高八重洲線とKK線は車両通行止めになります。 イベントではガイドとともに、新橋から京橋まで約2kmの歩行者空間を体感するウォーキングガイドツアーやステージイベントなどを実施。モーリー・ロバートソンさんなどのゲストが登壇し、道路の歩行空間としての再生事例であるニューヨークの「ハイライン」を紹介しつつ、今後の計画を深掘りしていくそうです。ほか、次世代モビリティの試乗や飲食イベントなども予定しているといいます。 参加は無料で、事前応募による抽選制。3月17日から銀スカHPで受け付けます。 現在の計画では、KK線の「スカイコリドー」化の事業着手は2027年頃の目標で、それまでにKK線は全線廃止になる見込みです。さらに、接続先を失う首都高八重洲線もいったん通行止めになります。2035年には、首都高C1都心環状線の代替路として、C1と八重洲線を地下でつなぐ「新京橋連結路」が完成する予定となっています。

externallink関連リンク

首都高&KK線の銀座周辺「入口ごっそり無くなる」問題 タクシー困っちゃう? 代替は 【画像】「銀スカ」実施イメージ 銀座の高速「KK線」廃止後の方針明らかに「元高速道路のオープンカフェ」実現も!?
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)