B-52戦略爆撃機向け「100年乗っても大丈夫!」な新エンジン試験開始 ロールス・ロイス

親子3代どころではなく「一族郎党でB-52乗り」が生まれそう。

あと30年現役で飛び続けるために

 イギリス企業ロールス・ロイスは2023年3月2日、アメリカ空軍のB-52H「ストラトフォートレス」戦略爆撃機向けに開発した新型エンジン、「F130」の試験を開始したと発表しました。

 エンジンテストは、アメリカ本土ミシシッピ州ハンコック郡にあるジョン・C・ステニス宇宙センターの屋外試験施設で行われています。試験では、横風の空力フローに焦点を当て、エンジンのデジタル制御システムが正常に作動するかを確認するとのこと。テストの初期結果はきわめて良好で、今後数か月にわたってテストデータを取得・分析していくといいます。 F130は、民間エンジンとしてすでに実績のある「BR725」エンジンの軍用タイプです。もととなったBR725は、1990年代にロールス・ロイスとドイツのBMWが共同開発したBR710ターボファン・エンジンをベースに生まれた改良型で、2000年代初頭に開発され、2011(平成23)年以降、ガルフストリームG650ビジネスジェットなどで使用されています。 BR725/F130は燃焼効率や環境性能だけでなく、静音性や耐久性にも優れているエンジンで、アメリカ空軍は26億ドル(1ドル135円換算で約3500億円)かけて608基のF130を調達、それによりB-52爆撃機の寿命を約30年延ばす計画です。

externallink関連リンク

100年乗っても大丈夫!? 爆撃機B-52はなぜこれほど長寿命なのか ミグ戦闘機を返り討ち! ご長寿爆撃機B-52「成層圏の要塞」は墜とすのもひと苦労 でけぇ~!! 米軍B-52H戦略爆撃機 一般道を“胴体のみ”で2400km陸送のワケ
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)