ドイツのラインメタル社といえば、その戦車砲で界隈には広く知られ、自国はもとより各国の戦車メーカーとの協業も手広く商ってきましたが、ここにきて独自路線を歩もうとする動きが見られます。その先に何を見ているのでしょうか。
生産どころか認証もされていない戦車を供与?
ドイツの防衛関連企業であるラインメタルのアーミン・パッパーガーCEOは2023年2月初旬、ドイツ政府が承認すれば、ウクライナへ最新型戦車KF51「パンター」を供与する可能性があると述べ、戦車業界に波紋が広がりました。 KF51「パンター」は、2022年6月にパリで開かれた防衛装備展示会「ユーロサトリ2022」で初めて公開された、将来戦車のコンセプトモデルです。どの国から発注されているわけでもなく、メーカーの「夢いっぱい」のプライベートベンチャーで生産ラインもありません。それなのにパッパーガーCEOがウクライナへの提供の可能性をぶち上げたのですから、話題にならないはずがありません。 ラインメタルは、長い歴史を持つドイツの重工業メーカーです。製鉄、冶金の高い技術力を誇り、「レオパルト」シリーズやM1「エイブラムス」、日本の90式など、おもな西側戦車はラインメタル製の主砲を装備し、「西側の標準120mm戦車砲」ともいわれてきました。
ロシアによるウクライナ侵攻の最中に開催された「ユーロサトリ2022」では、以前はあまり目立たなかった主力戦車関連の展示が多く見られ、未来的な外見をまとった将来戦車のコンセプトモデルも展示されるなど、それまで繰り返されてきた戦車不要論にメーカーがキッパリと異議を唱えます。その中で、各メーカーの思惑も見え隠れしていました。 将来戦車として存在感を見せていたのが「MGCS(メイン・グランド・コンバット・システム)」です。ドイツのKMWとフランスのネクスター・ディフェンス・システムズの合弁会社KNDSが中心となって、ヨーロッパ標準戦車となるべく開発しているのがMGCSで、ラインメタルはそのプロジェクトにコンソーシアムメーカーとして参加しています。 このプロジェクトは、ドイツ政府がKNDSとシステムのアーキテクチャを定義研究する最初の契約を2020年5月に結んでおり、メーカーの独自研究という枠からはすでに脱した、一歩進んだ段階のものといえるでしょう。 ところが同じ展示会場において、ラインメタルが独自にKF51を発表したのですから、MGCSに参加する他社は穏やかではありません。
保険? KF51の狙いはどこに
KF51は完全な新車ではなく、車体、エンジン、トランスミッションなどは「レオパルト2」の流用です。ラインメタルのスタンスは、KF51はあくまで「レオパルト2」の改良型であり、MGCSとは関係ないというものでした。しかしながら意識していないはずはありません。
欧米、特にヨーロッパにおける兵器国際共同開発は、歴史を見ても分裂と中止が繰り返されてきました。たとえば1960年代の、アメリカと当時の西ドイツによる戦車共同開発MBT-70は、両国の方針不一致、開発費高騰で中止となり、そののち西ドイツは「レオパルト2」、アメリカはM1「エイブラムス」を個別に完成させています。 ラインメタルのKF51は、MGCSの失敗を見越した保険なのかと疑いたくなるのも自然でしょう。KMWはラインメタルに対し、MGCSのコンソーシアムメーカーとして裏切り行為だと非難しています。 MGCSの保険としてプライベートベンチャーで秘密裏に社内開発しているならまだしも、自らも参加しているMGCSプログラムのライバルにもなるようなKF51を堂々と出展するラインメタルの意図は、どこにあるのでしょうか。 ラインメタルは、先にふれたように西側主力戦車の主砲製造の多くを担っており、120mm戦車砲弾も生産しています。「レオパルト2」のウクライナへの供与決定で戦車砲弾の需要は急増しており、パッパーガーCEOは「我々は年間24万発の120mm戦車弾薬を生産することができ、これは全世界が必要とする数よりも多い」と述べています。 さらにパッパーガーCEOは、KF51の供与が承認されれば、15か月から18か月でKF51の生産を開始できるといい、ウクライナに現地生産工場を設立する用意があることまで言及しています。ウクライナは自国で戦車を生産できる国力を持っており、ラインメタルはKF51をてこに、紛争後を見据え東欧にも商圏を拡大しようという意図であろうことが見てとれるようです。
強気のラインメタル 見据えるは「戦後」
KF51の供与をウクライナが歓迎することは間違いありませんが、しかしその前にドイツ政府の承認が必要ですし、その費用を出すのはドイツ政府です。 同じドイツの防衛メーカーであるKMWは、先述のようにKF51をラインメタルの背信行為として非難しています。KF51がもしウクライナに供与されて実戦や運用経験を積めば、製品としての力は向上し、MGCSの障害となることは目に見えているからです。KMWがドイツ政府に対しKF51を承認しないよう、妨害の働きかけをすることは明白です。
そもそもドイツ政府と防衛メーカーの関係も最近、悪化しています。KMWとラインメタルの合弁企業であるPSMの製造する「プーマ」歩兵戦闘車は昨年末、NATOの演習に参加していた車両すべてが故障して離脱するという失態を演じ、その新規調達が停止されるという事態に陥り、政府の信頼を失いました。 しかしラインメタルは強気です。1月にドイツ国防相へ就任したボリス・ピストリウス氏に対し、氏が防衛メーカーとの会談に入る前に、パッパーガーCEOは「砲弾増産のためドイツ東部のザクセン州において新しい火薬工場の操業を準備しているが、必要な7億から8億ユーロの投資はドイツ政府が負担しなければならない」と述べています。 実際には、ウクライナがKF51の最初の顧客になる可能性は低いかもしれませんが、この紛争によってヨーロッパの兵器市場が激変することは間違いありません。商機を狙って各国は動いています。