SKY-HI、いま音楽番組を作る理由 日本への危機感も明かす

【モデルプレス=2023/01/19】SKY-HIが、自身が主宰するマネジメント・レーベル「BMSG」の公式YouTubeにて19日、オンライン会見を実施し新大型プロジェクト「D.U.N.K. -DANCE UNIVERSE NEVER KILLED-」を発表。その後、「D.U.N.K.」の公式YouTubeでロングインタビューが公開され、いま音楽番組を制作する理由を明かした。

【写真】SKY-HI、再び重大発表へ

◆SKY-HI、いま音楽番組を作る理由

会見にて、SKY-HIは起業前から音楽番組をやりたかったと明かし、自身がプロデュースする7人組ダンス&ボーカルグループ・BE:FIRSTと同時期に活躍するグループとともに仕事をする中で「(音楽番組を作るのは)もう今なんじゃないか」と発起したと経緯を説明していた。

会見後、公開されたロングインタビューでは「世界中で音楽番組というものが増えている中で、面白い・楽しい・ずっと見たいと思われる音楽番組が(日本で)生まれていない」と鋭い指摘も。

「撮り方みたいなもので2023年の形での工夫が必要」と今だからこそできる音楽番組を模索している様子だった。

SKY-HIが目指す「幾多のダンス&ボーカルグループ(アーティスト)が垣根を越えて、日本から世界に発信していくプロジェクト」として、様々な国内外のアーティストがSKY-HIの志に賛同(共鳴)した同プロジェクト。DREAMS COME TRUE・BALLISTIK BOYZ・BE:FIRST・Aile The Shota・&TEAMが第1弾参加アーティストとして発表されている。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

externallink関連リンク

【写真】SKY-HI&Nissy、活動休止中のAAA遭遇2ショット【写真】SKY-HI・BE:FIRSTら“BMSG”袴で集結「眼福」【写真】SKY-HI、“デリバリーに月15万” 1ヶ月の生活費の内訳告白
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)