ヤクルトのコメント部屋

※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。
※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。

※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。
※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。

externallinkコメント一覧

ヤクルトのコメント部屋 へのコメント 564件 』

  • 投稿者:匿名

    大阪ドームで1勝1敗と五分五分
    東京ドームで2勝1敗と勝ち越し
    お次は神戸
    まさか神戸でシリーズ決戦を迎えるとは
    まさに稀有なシーズン

  • 投稿者:ははん

    9回、ジョーンズに勝ち越しホーマーを浴びる。

    すごいシリーズです。

  • 投稿者:匿名

    オスナ・サンタナが大活躍してる。
    これはMVP争い?

  • 投稿者:匿名

    小川が一発を浴び、スアレスが制球定まらず、田口がタイムリーを打たれるも、
    要所は締め大量失点は防ぐ我慢の継投。

    そして打線は、数少ないチャンスを確実に活かして逆転勝利。
    ペナント後半でよく見た光景。

  • 投稿者:匿名

    まずは大阪で1勝1敗。
    さあ次は関東、、、と、明治神宮大会開催中だから使用出来ない。。。

    お次は東京ドーム三連戦。

  • 投稿者:激辛△

    何年前だろうか。
    こんなに投げっぷりのいい若手投手を見たのは。
    それが高橋奎二の第一印象だった。

    そして2021年、苦しみ抜いて制球難を克服し、後半戦に左のエースとして復帰を果たした。

    日本シリーズ第二戦先発。
    初の完封完投勝利。おめでとう。

  • 投稿者:匿名

    日本シリーズ開幕

    球界のエース山本から先制、終盤には村上がホームランと九回表まではオリックスを圧倒。
    最後はリリーフが打ち込まれ逆転されたが、ヤクルトの勝負強さを存分に発揮した試合だったかと。
    高津監督の次の一手や如何に?

  • 投稿者:ヤクルトファンの方々へ…

    CS勝利、日本シリーズ進出おめでとうございます。
    日本シリーズの相手オリックスは、投手陣、打撃陣ともにセ・リーグにはないタイプのチームなので苦戦すると思いますので、頑張って欲しいものです。

  • 投稿者:匿名

    外国人打者が良い存在感見せた今回。
    外国人っていうと、タイトルホルダーを期待してしまうんだけど、
    今年みたいにサブ的な役割も有りかな。
    下位に居ても一発長打があり、とにかく相手が嫌がる野球が出来ている。

  • 投稿者:激辛△

    愚痴です。

    前回の2015優勝時、祝ってもらえなかった。
    その後、各球団優勝時にささやかながらコロナ前までは毎年祝勝会にて祝って上げた。

    そして、今回のヤクルト優勝。今のところ誰も祝勝会等は開いてくれない…。

    数年前の出来事。
    他部署の得意先の飲み会に野球の話しが出来る…という理由で呼ばれました。ある球団のファン(40~50代)の部長は初対面なのに数十年振りの優勝とかで気が大きくなっていたようで、かなり気分の悪い対応をしてくれました。
    当然その後の付き合いはありません。

    そのとある球団のファンは逢う方々全てが酷いです。
    偶然でしょうか?
    かつては好印象でしたが今は一番キライです。

    自分の時はお釣りが来るほど祝福して貰う。
    他の時はナシ。

    なんなんでしょうね、これは。

  • 1 14 15 16 17 18 57

    コメントを残す

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)