大相撲のコメント部屋

※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。
※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。

※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。
※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。

externallinkコメント一覧

大相撲のコメント部屋 へのコメント 4,777件 』

  • 投稿者:匿名

    元幕内光法で元音羽山親方の峯山賢一氏がCOVID-19により亡くなりました。47歳でした。
    「貴の乱」の時に一門の意向に反して貴乃花に投票し話題になりました。

  • 投稿者:匿名

    高安がぎっくり腰になって名古屋場所を
    休場するそうです。
    稽古場で痛めたとか。
    腰を怪我した事があると気を付けていても
    ぎっくり腰とかならやすいのでしょうか?
    大関復帰には大事な場所でしたが、仕方ないですね。
    10日間ほどで治るらしいですが、無理して途中から出て尚更、悪化する事があるから慎重に様子を見ると田子ノ浦親方は言ってるそうです。
    無理は禁物だけど。
    高安は運がないなぁと思ってしまいます。

  • 投稿者:匿名

    勢は引退してしまったから、もう
    歌を聴く事はなくなってしまうのかなと
    思ってます
    でも親方チャンネルの方で歌ってくれるかもしれないですね
    人気力士で女性ファンも多かった勢なので。
    色々と出演してくれるのを願って楽しみにしています。

  • 投稿者:た助

    勢-逸ノ城戦は力相撲で面白かったですね。
    上位戦でも負け役ではなく、やってくれるかも?と期待を持たせてくれる力士でした。
    取組後は顔をしかめ、足を引きずる姿は常でしたから、
    相当だったのかと思います。
    ブログか何かで足の写真を見ましたが、酷い状態でした。まずは体を休め、稀勢の里,豪栄道,琴奨菊,栃煌山,豊ノ島あたりの若手親方で角界を良くしてもらいたいです。

  • 投稿者:匿名

    元関脇玉ノ富士で元片男波親方の大野茂氏が亡くなりました。71歳でした。
    入門後一度廃業し、自衛隊に行った後再入門した変わり種でした。

  • 投稿者:匿名

    23日に親方や力士、行司や呼び出しなど協会の方々が
    ワクチン接種するそうです。
    ワクチン接種してから名古屋入りとなるそうです。
    相撲は裸同然の回し姿で対戦するので、ワクチン接種が済んでるのは良かったと思います。

    オリンピック会場に一万人の観客を入れるのなら。
    相撲も、もう入場制限は終わりにしてよいと思います。

    九月場所は
    国技館で満員御礼のたれ幕が下がる所を
    久々に見たいです。

  • 投稿者:匿名

    勢が引退しました。年寄り春日山を襲名したそうです。
    ずっと怪我で低迷していて幕下まで落ちてしまってました。
    婚約していたプロゴルファーの方とは
    すでに破談になって婚約解消しているそうです。
    華がある力士で場所入りの勢の姿を見ると
    、颯爽とした素敵な姿だと思いました。
    歌も上手だったし。
    今後は親方としての活躍を期待しています。

  • 投稿者:匿名

    元関脇の勢が引退、年寄「春日山」を襲名しました。
    今年初場所に初めて休場するまで1090回連続出場した鉄人でした。

  • 投稿者:匿名

    常幸龍や千代鳳が十両から幕下に落ちました
    常幸龍は東の幕下筆頭なので勝ち越しすれば十両に戻れそうですが
    常幸龍も千代鳳も怪我が原因での幕下陥落となると十両復帰も簡単にはいかないかなと思っています
    幕内経験者で幕下に陥落した人達が何人か
    引退するのを見てると常幸龍、千代鳳には、もうひと頑張りして欲しいと思っています
    北播磨も応援してるけど、十両に復帰しても勝ち越しするのが難しく幕下に落ちてしまったし。
    また十両復帰となると難しいのかなと思っています
    北播磨は稀勢の里と同期だとか、稀勢の里も引退して。
    同期で残っているのは北播磨だけだそうです。

  • 投稿者:SAI

    ボクシングの井上尚弥も11年前の
    千葉県の国体の時は高校2年生でした!
    同い年の大栄翔たちも頑張って下さい♪
    相撲は9月の最終週に木更津市(生観戦)
    レスリングは10月の第一週に佐倉市
    ボクシングも10月の第一週で鴨川市
    (両方共に仕事で観戦できなかった)
    格闘技ばかりですいませんでした?

  • 1 254 255 256 257 258 478

    コメントを残す

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)