TheNews(ザ・ニュース) > コメント部屋 > 野球 > ソフトバンクのコメント部屋ソフトバンクのコメント部屋 ※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。 ※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。 ※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。 ※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。
監督と選手が近すぎるとコーチが死んでしまう 小久保裕紀監督は記者会見でコーチ陣へ向けての配慮を考慮してるようだ。ナアナアマアマアとベッタリではチームとしての進歩が見込めないのだろう。現役時代はホークス、ジャイアンツで主将を務めた指揮官のもとでひとりひとりそれぞれが責任持って行動することが求められてるのか。新監督にはくれぐれもファンとの距離を遠ざけないようにお願いしたいが。
かつての功労者を簡単にゴミ箱にほってそれで企業として成り立つのだろうか。今回の森唯斗の件で早速他球団が調査し始めてるぞ。ホントにそれでいいのか。まさか万年Bクラスチームへのダウンロードの序章に過ぎないのか。
津森への誹謗中傷が凄まじいそうだ。あのーソレって巨人の投手を誹謗中傷した虎ファンと何ら変わらんよ。その時点でホークスファンを放棄したんだな。実際に強いファンが誹謗中傷に向けて激怒してくれてるのが心強い。
苦しかった、楽しかった2年間を終えた藤本さんの顔にやっと本来の柔和な顔が戻った。今季はオールスターゲームでベンチ入りしたが大型連敗のさなかで笑顔が全くなかったよな。現役時代は一塁手、二塁手、三塁手を務めた藤本さんには評論家に転身すればパシフィックの生き字引として活躍してほしいし野球普及に力をつくしていただければと思いますね。
『 ソフトバンクのコメント部屋 へのコメント 604件 』
ギータが主将生活終了へ。小久保監督の意向で主将制度廃止となる見込み。
監督と選手が近すぎるとコーチが死んでしまう
小久保裕紀監督は記者会見でコーチ陣へ向けての配慮を考慮してるようだ。ナアナアマアマアとベッタリではチームとしての進歩が見込めないのだろう。現役時代はホークス、ジャイアンツで主将を務めた指揮官のもとでひとりひとりそれぞれが責任持って行動することが求められてるのか。新監督にはくれぐれもファンとの距離を遠ざけないようにお願いしたいが。
嘉弥真もかい。今季不調だっただけでポイ捨てとは。
上林も戦力外? ウソやろ、特別年俸高くないだろ。ソフトバンクグループの経営状況が悪いのかと疑いたくなるな。
かつての功労者を簡単にゴミ箱にほってそれで企業として成り立つのだろうか。今回の森唯斗の件で早速他球団が調査し始めてるぞ。ホントにそれでいいのか。まさか万年Bクラスチームへのダウンロードの序章に過ぎないのか。
津森への誹謗中傷が凄まじいそうだ。あのーソレって巨人の投手を誹謗中傷した虎ファンと何ら変わらんよ。その時点でホークスファンを放棄したんだな。実際に強いファンが誹謗中傷に向けて激怒してくれてるのが心強い。
苦しかった、楽しかった2年間を終えた藤本さんの顔にやっと本来の柔和な顔が戻った。今季はオールスターゲームでベンチ入りしたが大型連敗のさなかで笑顔が全くなかったよな。現役時代は一塁手、二塁手、三塁手を務めた藤本さんには評論家に転身すればパシフィックの生き字引として活躍してほしいし野球普及に力をつくしていただければと思いますね。
かつての守護神森唯斗が構想外に。それアリかよ。
勝ったと思ったけど…………あまりにも残念なシーズン終了そして藤本監督は退任することに。後任はミスターホークス小久保裕紀2軍監督が昇格見込み。
タイに持ち込めた。近藤の先制打で気持ちが上がった。ナインを信じよう。