TheNews(ザ・ニュース) > コメント部屋 > 野球 > オリックスのコメント部屋オリックスのコメント部屋 ※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。 ※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。 ※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。 ※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。
『 オリックスのコメント部屋 へのコメント 33,093件 』
攻めは伏見でいきたいが 守りは若月でいきたい。
どうする中嶋さん。
T、劣勢を振り出しに戻す同点打!
これは中軸ですわ
勝てる気がしないね(@_@)
正尚…フーッ(>_<)
2連敗くらいでネガっちゃあかんのだろうが大型連勝のあとはいかに早く次勝つかだからねぇ
打線の核はやっぱ正尚よ、はよ復調せんと…
正尚が打たんと打線は低調なままやわ
Kも漆原も結構、結果残してるし、張も村西も良かった。
こうして見ると、敗戦処理のピッチャーは一人もおらんな。
え? 全部勝ちに行く? さすがオリ投手陣、その意気だぜぃ
今頃 太田くんは二軍でみっちり鍛え直してるんだろうな〜
ガンガンに日焼けして上がって来いよ!
梅雨やけど
マスコミは、やたら阪神とセットで報道したがる。
「さて同じ関西のオリックスはどうだったでしょう」
両方勝利の時はともかく、
負けとると辛さ倍増すんねん。
西武との初戦は、山本の114球の熱投球も、リリーフが打たれ逆転負け。
しかし援護が伏見の1点だけは厳しい。エース級相手だとやはり厳しいのか。
次こそいてまえ爆発してほしいー。
伏見を使うメリットとデメリットが両方出た試合。
8回9回キャッチャー若月やったらどうやったやろ?