TheNews(ザ・ニュース) > コメント部屋 > 野球 > オリックスのコメント部屋オリックスのコメント部屋 ※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。 ※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。 ※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。 ※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。
評論家諸氏いわく…「本来、金子と西がいて、そんなに大型連敗するはずがないんですよ。ディクソンもいますしね。」 ところが最近、どーも「西が負けると金子も負ける」「金子が負けると西も負ける」パターン… で、ディクソンも相変わらず援護してもらえない。だいたい1失点や無失点で可知がつかんって…それも何試合もって、ディクソンやなかったら暴れとるわ。 で、西くん。先日は「自分が負けたせいでチームの流れを悪くしてしまった」と言ってた(そんなことは全く無いが)ので、今日は勝って流れを呼び込んでくれ❗( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆
チャンネル換えたら100m終了直後のフィールドの光景でした。勝ったのはガトリン!! 長くトップに君臨し続けてきたボルトのラストランは銅メダルに。返り咲いた男と去り行く男がそこにいたわけで………。 ドジャース・ダルビッシュ有投手が7回無失点で移籍後初白星を飾りました。ロサンゼルスではそりゃ大騒ぎだったでしょうなあ。 今日の先発は奇しくもダルと同じ背番号21のポンタ………違ったドラえもん勇輝。今日こそは勝たんとな。
本日の勝利投手は大山でしたがなんとプロ初勝利だったんですねえ。んで今季のオリでは赤間、山岡、黒木、小林に次いで実に5人目なんですねえ。その一方で若手野手陣の伸び悩みは深刻だと言わざるを得ないですね。園部や宗はどうしとるんかねえ。奥浪に至っては不祥事で退団したもんなあ………(>_<)
渥美清さんが亡くなって21年が過ぎました。男はつらいよ最後の舞台は神戸だったんですねえ。正直「男は――」はまだまだ続くだろうと思ってましたからまさか神戸で終わることになろうとは考えてもいませんでしたね。寅さんが葛飾柴又でオリ達は勝つしか……ないな。
テレビでは小林旭が往年のヒット曲「昔の名前で出ています」を披露。実はこの曲がヒットした当時多額の借金抱えていたそう。その苦境を救ったのがたくさんのファン。10円でリクエストの有線……実に5億数千万円分ものリクエストが集まったそうで有線放送大賞を獲得するまでに。泣けてくるなぁ………。 オリ達は福良は信じずに選手を信じていくぞ! これ以上福良に泣かされるのは真っ平御免だい!!
日本が世界に誇るソロアーチストTが、まさかまさかの2ランとは、おそれいった‼️、アッパレパレ‼️、明日も頼んだで〜‼️「フッフッフッ、どうや見たか、1番バッターをTにした俺の野生のカン、おそれいったか‼️」by福良。「…⁉️想定外の出来事だったので、コメントは差し控えたいと思います。」byファン一同。
『 オリックスのコメント部屋 へのコメント 33,177件 』
ついに福良の愛人が1人もスタメンから消え去った。これで他の選手もやる気がでるでしょ。もっとも試合終盤の重要な場面で出てきそうな気もするが。
???「頑張っても4位だし頑張らなくても4位だぞ」
火曜日から三カード連続でAクラスとの戦い。。。 その前に今日 連勝と行こうか!
評論家諸氏いわく…「本来、金子と西がいて、そんなに大型連敗するはずがないんですよ。ディクソンもいますしね。」
ところが最近、どーも「西が負けると金子も負ける」「金子が負けると西も負ける」パターン…
で、ディクソンも相変わらず援護してもらえない。だいたい1失点や無失点で可知がつかんって…それも何試合もって、ディクソンやなかったら暴れとるわ。
で、西くん。先日は「自分が負けたせいでチームの流れを悪くしてしまった」と言ってた(そんなことは全く無いが)ので、今日は勝って流れを呼び込んでくれ❗( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆
サンデー西の笑顔を見たい
頑張れよー
チャンネル換えたら100m終了直後のフィールドの光景でした。勝ったのはガトリン!! 長くトップに君臨し続けてきたボルトのラストランは銅メダルに。返り咲いた男と去り行く男がそこにいたわけで………。
ドジャース・ダルビッシュ有投手が7回無失点で移籍後初白星を飾りました。ロサンゼルスではそりゃ大騒ぎだったでしょうなあ。
今日の先発は奇しくもダルと同じ背番号21のポンタ………違ったドラえもん勇輝。今日こそは勝たんとな。
本日の勝利投手は大山でしたがなんとプロ初勝利だったんですねえ。んで今季のオリでは赤間、山岡、黒木、小林に次いで実に5人目なんですねえ。その一方で若手野手陣の伸び悩みは深刻だと言わざるを得ないですね。園部や宗はどうしとるんかねえ。奥浪に至っては不祥事で退団したもんなあ………(>_<)
渥美清さんが亡くなって21年が過ぎました。男はつらいよ最後の舞台は神戸だったんですねえ。正直「男は――」はまだまだ続くだろうと思ってましたからまさか神戸で終わることになろうとは考えてもいませんでしたね。寅さんが葛飾柴又でオリ達は勝つしか……ないな。
テレビでは小林旭が往年のヒット曲「昔の名前で出ています」を披露。実はこの曲がヒットした当時多額の借金抱えていたそう。その苦境を救ったのがたくさんのファン。10円でリクエストの有線……実に5億数千万円分ものリクエストが集まったそうで有線放送大賞を獲得するまでに。泣けてくるなぁ………。
オリ達は福良は信じずに選手を信じていくぞ! これ以上福良に泣かされるのは真っ平御免だい!!
日本が世界に誇るソロアーチストTが、まさかまさかの2ランとは、おそれいった‼️、アッパレパレ‼️、明日も頼んだで〜‼️「フッフッフッ、どうや見たか、1番バッターをTにした俺の野生のカン、おそれいったか‼️」by福良。「…⁉️想定外の出来事だったので、コメントは差し控えたいと思います。」byファン一同。