オリックスのコメント部屋

※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。
※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。

※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。
※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。

externallinkコメント一覧

オリックスのコメント部屋 へのコメント 33,100件 』

  • 投稿者:匿名

    紅白戦で杉本ホームラン、福田がタイムリーを打ちました。
    そして、宮崎がインフルエンザ。。。

  • 投稿者:匿名

    彡(^)(^)「ところでおじさんの今の球もすごかったわ……何かやってたん?」
    イチロー「まあ…昔ちょっとね」
    彡(^)(^)「はえ~~」
    イチロー「お前1人みたいだけど、友達誘わないの?」
    彡(^)(^) 「ワイの友達みんなやきうのこと馬鹿にするんや…楽しくないって…ルールもまともに知らん癖に」
    イチロー「……」
    彡(^)(^)「せやからずっと1人や」
    イチロー「…おし!おじさんが相手になってやる!」
    彡(^)(^)「!!ホンマに!?」
    イチロー「強くなって見返してやろうぜ!俺は野球はこんなに楽しいものだっていうのを皆にもっと知ってもらいたいんだ!」
    彡(^)(^)「サンキュー……っと、おじさん名前は?」
    イチロー「鈴木…イチローだ」
    彡(^)(^)「サンキューイッチ」

  • 投稿者:匿名

    コロコロ~
    イチロー(70)「ん?」
    彡(^)(^)(10)「おじさんボール取ってクレメンス~~」
    イチロー「……おーし、坊主行くぞ!フンッ」ズバン!→150km
    彡(^)(^)「ファッ!?」パシーン!!
    イチロー「おっ やるなお前!」
    彡(^)(^) 「ヒェッ……なんや今の球……あんな距離から……」
    イチロー「お前なかなかいいじゃないか、プロになれるぞ」
    彡(^)(^)「ホンマか!」
    イチロー「誰か憧れの選手とかいる?」
    彡(^)(^)「やっぱ大谷翔平(48)!あの歳で未だに160km投げられるんはすごいで!」
    イチロー「あいつ、まだ現役なのか……やるな」

  • 投稿者:匿名

    そういえば昔、実況でオリックスをオリンピッまで言いかけて間違えてたのおったなぁ。

  • 投稿者:No.9

    大相撲トーナメントも栃ノ心が優勝!!
    決勝戦で関脇玉鷲を寄り切って初優勝、賞金250万円を獲得。 春場所以降を楽しみにしましょう(^o^)v

  • 投稿者:No.9

    始まりました大相撲トーナメント、三回戦途中ですが初場所優勝栃ノ心が横綱白鵬を寄り切って8強進出。鶴竜、稀勢の里が休場で横綱不在の優勝争い、残った大関高安は順当に8強へ。トーナメントならでの同部屋対決見たいもんだ。

  • 投稿者:No.9

    今でこそ関西鉄道会社の球団は阪神のみになってしまったがその昔難波球場と南海ホークスがあったという歴史は消してはいけないな。
    このゴールデンウィークに近鉄バファローズ、阪急ブレーブスのユニフォームを着用することになり黒木、山岡がそれぞれのユニフォーム姿で会見に参加。黒木いわく「昔戦っていた先輩に失礼のないように」

  • 投稿者:No.9

    おはようございます。AEONスポーツスペシャル世界遺産姫路城マラソン2018が9時にスタートしました。昨日は降雨でくずついただけに今日はまさに開催を祝うマラソン日和となりましたね。参加ランナーは1万1000人余りで結構すごいです。同じ県で年に2度(1万人以上参加の)大規模な地方マラソン大会が開催されることはそう簡単ではないからね。兵庫県外の他府県からの参加者も結構多いのが嬉しいですねえ。

  • 投稿者:#21

    今年も出ましたな…インフルエンザ(‘~`;)
    ロッテさんの主力選手に…
    この時期のインフルエンザは開幕に響くもんな

    キャンプ中はファンやら取材やらで、普段より人に接触するから、どこで誰から感染するかわからん。ほんでも、まさかキャンプ中に施設間をマスク姿で移動する訳にもいかんし、マスク姿でファンと記念写真って訳にもいかんしやろしなぁ

    この時期は、ファンも万が一を気遣って、キャンプ地ではマスクは必須やで
    マスクしとると暖かいしな

  • 投稿者:御食事処

    2月8日、台湾花蓮で発生した震度7級の地震で被害に逢われた方のお見舞いを申上げます。
    日本政府もいち早く支援に向かった最中、安部首相を含め様々な人が”台湾加油”のメッセージを。
    加油とは”頑張れ”の意。
    日本の地震被害の時、”頑張ろう東北”で台湾から受けた支援は忘れない。頑張れ!台湾

  • 1 3,016 3,017 3,018 3,019 3,020 3,310

    コメントを残す

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)